News

スマホなどで凝り固まった『首の動き』をよくしよう!

2016.09.16

首の動きをよくしよう

スマホなどで凝り固まった『首の動き』をよくしよう! | 高校野球ドットコム

スマホの使用で首により大きな負担がかかりやすいので、意識してストレッチを行うようにしよう。

 スマホやタブレット端末、パソコンが日常生活に欠かせないものとなるにつれて、首の動きや頸椎の形状に変化が現れてきているということが指摘されています。常に前屈みの状態で画面をのぞき込んでいることが多いため、首の後ろ側が常に伸ばされた状態となり、肩こりを引き起こしたり、ひどい場合には頭痛などを伴うこともあります。

 こうした症状で病院に行ってレントゲンを撮ってみると、頸椎がもともと持っている自然なカーブがなくなり、頸椎がまっすぐ連なっている、いわゆる「ストレートネック」と呼ばれる状態になっていることもあります。

 首の動きに制限がかかったり、思うように動かないと野球のプレーにも影響を及ぼします。バッティングの時には相手の方に顔を向けてボールを待つ姿勢を取りますが、両目でしっかりとボールをとらえられずに打ち損じをしてしまったり、首を左右に動かしたときに見える範囲が異なってしまうと守備範囲にも影響を及ぼします。また肩こりや首周辺部の筋肉が硬くなってしまうと、肩が上がりづらくなってしまい、肩や肘の痛みを引き起こすことにもなります。

 首の動きをよくするためには首周辺部のストレッチが欠かせませんが、6方向を意識して行うようにすると良いでしょう。スマホなどを長時間見たときには首の後ろ側が過度に伸ばされた状態(屈曲)なので、その後、顎を天井に向けるようにして首の前部を伸ばすようにします(伸展)。

 また右手で頭を抱えて右側に倒し、首の左側を伸ばすようにする(右側屈)、左手で頭を抱えて左側に倒し、首の右側を伸ばすようにする(左側屈)、右向け右の状態を保持する(右回旋)、左向け左の状態を保持する(左回旋)という6方向です。こうしたストレッチを行っていると首の可動域(動く範囲)も改善されますし、前かがみの姿勢による首や肩の筋緊張も和らぐことが期待できます。

 首の動きがあまり良くないと感じたり、寝違えなどを起こしやすい選手はぜひ首のストレッチも日常のコンディショニングの中に取り入れてみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!