News

スタビリティトレーニングとは?体幹をもっと強く!

2016.10.04

スタビリティトレーニングとは

スタビリティトレーニングとは?体幹をもっと強く! | 高校野球ドットコム

スタビリティトレーニングは体幹の安定性を高める

 野球に限らず、どのようなスポーツにおいても体幹を安定させることはとても重要です。一般的に体幹とは身体の頭部と四肢(左右の腕と足)を除いた胴体の部分を指し、バッティングやピッチング、スローイング動作においてぶれない体幹を作ることがパフォーマンスアップに直結します。ところで体幹を鍛えるというと、まず思いつくものが腹筋や背筋トレーニングではないでしょうか。

 体幹を鍛えるためには筋力そのものも必要ですが、その筋力を維持し、姿勢を保つことが体幹の安定につながります。こうした安定性を高めるためのトレーニングはスタビリティトレーニングと呼ばれ、バランス能力を高めるためのさまざまな用具を使ったり、あるいは自分の身体のみでトレーニングを行うことが可能です。

 腹筋や背筋のトレーニングでは主に身体を動かす大きな筋肉群が使われるのに対し、スタビリティトレーニングでは姿勢を維持するための深層筋と呼ばれる筋肉(いわゆるインナーマッスル)をメインとして、筋力や筋持久力が鍛えられます。身体を支える支持能力を高めるほか、前後左右のバランスを調整する能力、身体がふらついたときに元の姿勢に戻る反射能力などが養われます。また姿勢を安定させることは、それぞれの重心や軸を意識することが不可欠ですので、どっしりとした構えから軸をぶらさずに身体を動かすコントロール能力を高めることにもつながります。

 こうしたスタビリティトレーニングはウォームアップ内に組み込んだり、トレーニングプログラムに反映させたりして、習慣づけて行うことが大切です。また体幹を鍛えるためには安定性を高めるスタビリティトレーニングだけではなく、しなやかな動きを出すための柔軟性や動く範囲を広げるための可動性が必要になってきますので、体幹部分の筋肉をストレッチしたり、大きな動きで可動性を高めたりといったことも並行して行うようにすると良いでしょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!