Column

球児たちは1週間のオフが与えられたら何をする?【出動!球児に聞き隊!】

2016.12.21

 高校球児のみなさんは1年の大半の時間、野球の練習や試合などを行い過ごしています。また、野球だけでなく勉強にも追われる忙しい日々を過ごしているのではないのでしょうか。チームによってオフの割合は変わってきますが、1週間のオフがあるチームは少ないのではないでしょうか。そこで今回は、多忙な日々を送る球児の皆さんに1週間オフがあったら何がしたいかについて調査しました!

1週間のオフ、球児たちはどのように過ごすのか?

1位 野球をする
なんと1位にランクインしたのは野球をするでした!オフであっても野球をするという、野球部員の鑑と言える球児が多数いました。球児からは「いつも野球のことを考えているので、たぶん野球をしていると思います」や「野球が好きなので!」という声が多くあげられました。やはり野球好きの集まりの高校球児の皆さんにとって野球は生活の一部であるようですね。

2位 旅行
続いで2位にランクインしたのは旅行に行くでした。旅行に行くにはまとまった休みがなければ行けませんので1週間のオフを使って行きたいと考える球児がいるようです。回答してくれた球児の意見として「野球を始めてから家族で旅行に行く暇がなくなってしまったので、家族旅行に行きたいですね」や「沖縄に行きたいです!」というような声がありました。

3位 遊ぶ
3位はとにかく遊ぶでした。高校生といえば遊びたい年頃であり、部活動に所属しているとなかなかまとまった遊ぶ時間が確保できないと思います。「ディズニーランドに行きたいです!」や「1週間とにかく遊びまくりたいです」というような意見が球児からあげられるように、実に高校生らしい回答が多く寄せられる結果となりました。

 惜しくも上位のランクインを逃してしまった意見として「最近寝る時間が少ないので、1週間ずっと寝てたいです」というように寝るという回答や「他のスポーツがしたいです」というような回答がありました。

 今回の調査では球児たちのオフの過ごし方や理想についてわかりました。1週間のオフはなかなかないことだと思いますが、もしまとまったオフがあった場合は楽しんでもらいたいですね!今後も、全国各地の球児を直撃し、考えの傾向やトレンドを紹介していきたいと思います!乞うご期待!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】