News

平成29年度愛媛県高野連監督研修会 「高校野球・次の100年へ」ティーボール講演会を開催!

2018.01.23

平成29年度愛媛県高野連監督研修会 「高校野球・次の100年へ」ティーボール講演会を開催! | 高校野球ドットコム
愛媛県高野連監督研修会会場の様子

 毎年1月、愛媛県高校野球の恒例行事となっている「平成29年度愛媛県高等学校野球連盟監督研修会」が1月20日(土)に愛媛県松山市の「にぎたつ会館」において開催された。

 13時から始まった研修会は、宮部 隆彦・愛媛県高等学校野球連盟会長、久保田 俊郎・愛媛県高等学校野球連盟審判委員長のあいさつによる開会行事に続き、県外研修報告へ。松山南・阿部 真隆部長が「平成29年度甲子園塾」、松山商・重澤 和史監督が龍谷大平安(京都)、野村・坪倉 寿徳副部長が花咲徳栄(埼玉)での研修を映像を交え、それぞれの視点から振り返った。

 休憩後の講演は昨年の同研修会でも議題に上った野球人口拡大策がテーマに。今年は「明るく、楽しく、ティーボール」の演題で新居浜西校長も務める日本ティーボール協会愛媛県連盟・村上 敏之幹事が登壇。少子化・野球人口の減少傾向や幼児教育現場の今も紹介しつつ、ティーボールの歴史・ルール(グラウンドは塁間16m&中堅40m・投手はなくティーの上に乗せたポリウレタン製ボールを打つ・10~15人でプレー・3イニング30分ゲーム&参加者全員が攻撃を終えた時に攻守交代・スライディング禁止など)を危険性が少ないバット・ボールも持ち込んで説明した。

 また、村上幹事は1977年4月に小学校体育で廃止された「ベースボール型競技」が昨年6月の「小学校学習指導要領解説・体育編」改正によって復活、今後12年間小学校3~6学年で行われることになっていることにも言及。「高校野球部は子供たちにとって、ベースボール・エリート。高校野球の監督に子どもたちを教えてほしいし、引退後の3年生など高校球児に教える体験を作ってほしい」と呼び掛けた。

 さらに質疑応答の時間では愛媛県高等学校野球連盟・二神 弘明理事長が「届を出してもらえれば、高校球児・指導者が小学生に対し、ティーボールを教えることができます」と明言。研修会終了後「今年選手権大会が100回を迎えるが、目線を変えて野球の楽しさを伝えることが、高校野球これから100年のスタートとなる」と二神理事長も振り返ったように、会場からは活発な質疑応答が交わされた。

 昨年の同研修会でティーボール普及を呼び掛け、今治地区でティーボールを通じた小中高連携事業も試みる今治西・大野 康哉監督は力説する。

「野球は入り口の部分で経済的負担やわかりにくさがあるので、ティーボールのようなどこでもやれる特性のあるスポーツは突破口になりうる。私たちも指導のやり方を時代の要望に応じて変えていかなくてはいけないし、小中高で情報交換しながらティーボールを活性化していきたいです」

 留まるところを知らない少子化傾向の中、野球人口減少はそれを上回るスピードで進行中。「野球王国」と言われる愛媛県でさえ、連合チームが秋・春は通常的に組まれるようになった現状を踏まえ、各指導者がどのような行動に移るのか?次の一手に、野球界の未来が委ねられている。

(取材・文=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!