Column

タイブレーク導入の是非と智弁和歌山・高嶋仁監督への想いを語る

2018.02.07

皆さん、こんにちは!元・伊村製作所、吉村卓也です!

急なのですが、我々お笑いコンビ伊村製作所、昨年末に解散する事になりまして。
これからは、「タレント」「俳優」吉村卓也としてやっていきます!!
コラムはこれからも続けて行きますので、皆様是非ともお付き合いよろしくお願いします!!

さて、いきなり解散話や宣伝で申し訳ないです!!
ここは高校野球好きが集まる場所!!
そんな皆様に、胸が熱くなるニュースが届きましたね!!!

第90回記念 選抜高校野球大会 出場の36校が決まりました!!
出場校はこちら!!

大阪桐蔭や、日大三高、智弁学園、明徳義塾と常連校が目立つ中、
今大会、なんと初出場が10校!!
新しい顔ぶれが目立ちますが、この初出場組がどんな旋風を今大会で巻き起こしてくれるのか、今から楽しみですね!

高嶋仁監督が胴上げを拒否する理由


高嶋仁監督(智辯和歌山)

そして新しいというと、
今センバツ大会から導入される新ルール、タイブレークが導入される事となりました。
そのタイブレークですが、詳細が決まりました!!
延長十二回までに決着がつかない場合、十三回から無死一、二塁の状態で打順は前の回から継続して始める「継続打順制」となりました。
試合は決着するまで行うが、1人の投手が登板できるイニング数15回を限度とする。
という事です。
ちなみに決勝ではタイブレーク方式は行わないとのことです。

いや〜、この制度をとったのは本当に良いことだと思います。
高校野球は「負けたら終わり」という事もあり、やはり秀でたエースに頼る機会がとても多く、さらに大会は短期決戦なので、どうしても未来あるスター選手の体が酷使されてしまうんですよね。
そして高校生の体はまだ発達途中です。どんなに鍛え上げた体でも、無理をしすぎると壊れてしまうもの。
そんな若者の未来を奪わないために導入されたのがタイブレークです。

賛否はあると思いますが、僕は大賛成!!
野球だけに限ったことでなく、やっぱりスポーツは楽しくやるのが一番ですから!!
そしてタイブレークにより、甲子園で新たな名場面が生まれるかもしれません!

そしてもう一つ。このセンバツで嬉しいニュースが。

智弁和歌山・高嶋仁監督(71)
なんと37度目の甲子園で単独トップになりました!!
監督として、甲子園春夏通算37回…。素晴らしい名将ですね。

そして監督の単独トップを祝い、選手たちに胴上げをうけた監督ですが、
実は高嶋監督、甲子園では優勝したとしても胴上げはしないらしいんです。理由は、全力で戦ってきた相手校もいらっしゃるからと言う事。
野球選手としてはもちろん、高嶋監督の下では、人間性も育ててもらえそうですね。

そんな高嶋監督率いる智弁和歌山は、
昨夏の甲子園を経験した選手が8人も残っています!!
これは他のチームにとっては強敵ですね…。

そんな第90回のセンバツは、3月23日(金)から13日間!!皆さんお見のがしなく!!

そして今年2018年は、平成最後のドラフト会議があります!
センバツでは、どんな注目選手が出てくるのか!平成最後の怪物は生まれるのか!

ということで、来月は「平成最後の怪物はこいつだ!!」
注目選手特集をします!!
お楽しみに!!

今回も最後までお付き合いありがとうございました!!

吉村 卓也

プロフィール

吉村 卓也
吉村 卓也(よしむら・たくや)
  • 出身地:広島県
  • 身長体重:166センチ52キロ
  • 生年月日:1990年2月4日
  • 特技:野球、バスケットボール、目を真ん中によせること
  • 趣味:読書、ギター、映画
  • 上記データは掲載時のものとなります。



この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】