News

太りにくい体質と体づくり

2018.12.07

太りにくい体質と体づくり | 高校野球ドットコム
乳酸菌を含む食品なども考慮しつつ、食事の栄養バランスも見直そう。

 体づくりのためには「トレーニング」「休養」「栄養」のバランスが大切です。どれか一つが極端に欠けてしまったり、過度に執着したりした状態では健康的で、野球選手の理想とする体に近づくことはむずかしいと言えます。ところが「とにかく体を大きくしたい」と極端に食事量を増やし、時には炭酸飲料やカロリーの高い菓子、ファストフードなどを選んで食べるといった自己流の食事法を実践する選手もいます。その理由をたずねてみると「太りにくい体質だから、とにかく何でもいいのでカロリーの多いものをたくさん食べる」と言います。太らない、太れないことを体質のせいにしていないでしょうか。そして何より太りにくい体質というのは存在するのでしょうか。

 太りやすい体質、太りにくい体質を決定づけている要因の一つに腸内環境が挙げられます。食事によって体内に運ばれた栄養素は消化・吸収の過程を経て、血流に乗って運ばれ、必要な細胞に届けられるような仕組みになっていますが、このときに腸内環境が乱れていると、消化・吸収に必要な腸内細菌が不足し、カロリーを摂取してもうまく体内に取り込めずにそのまま排出されてしまうことが考えられます。いくら食べても太らないというのはカロリーを摂取していてもそのまま体の中を通過して出ていくような状態とも言えるでしょう。

 

 こうした腸内環境を改善させるためにはバランスの良い食事をとることが大切です。食べものの好き嫌いが激しかったり、極端に食べないものがあったりするとやはり腸内環境は乱れてしまいます。特に食物繊維の多いもの(大根、ごぼうなどの根菜類、きのこ類など)や乳酸菌を含むもの(ヨーグルトやキムチ・チーズなどの発酵食品など)を意識しながら食べることを心がけましょう。便秘や下痢といった腸のトラブルを抱えていると、腸内環境だけではなく、試合前のコンディションなどにも影響を及ぼすことがあります。野球選手としては日頃から腸内環境を整えておくようにしましょう。

 

 太りにくいのは体質だけではなく、さまざまな要因が考えられるものです。食事内容を見直すことはもちろん、食事量(不足していないか)、休養面で十分な睡眠がとれているかといったこと(十分な成長ホルモンによって筋肉は再生される)なども改めて確認するようにしてみましょう。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【岩手】27日に抽選会!春6連覇の花巻東と、春準V・盛岡大附の「2強」が軸<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!