試合レポート

春日部共栄vs松山

2019.04.27

今度はバットで魅せた!村田賢一の決勝打で春日部共栄がベスト8進出!!

春日部共栄vs松山 | 高校野球ドットコム
決勝タイムリーヒットを放つ村田賢一

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

ベスト8を賭けた春季埼玉県高校野球大会の3回戦。

今春、センバツ出場を果たした春日部共栄松山との一戦が[stadium]埼玉県営大宮公園球場[/stadium]にて行われた。
朝まで降り続いた雨も止み、懸命なグランド整備のおかげもあって多少ぬかるみもあるが試合が始まる。

 春日部共栄の先発マウンドには、村田賢一が上がった。
前回の川越初雁戦では、ノーヒットノーランを成し遂げておりこの日の投球にも注目しようと多くの観客が訪れた。

 その立ち上がり、松山はあっさり二死を奪われるが3番・新井、4番・吉澤の連続ヒットで二死、一二塁とチャンスを作る。続く5番・大島の打球はショートへのライナーとなり無得点となる。村田は初回やや球は荒れていたが球威で打者を打ち取る。

 一方、松山の先発マウンドには栄北戦に続き、背番号7の左腕・大島が上がる。
大島は一死後、2番・木村大悟にヒットを許すが牽制で誘い出し危なげなく初回を3人で凌ぐ。

 先取点を挙げたのは松山の4回表の攻撃。
先頭の3番・新井の放った打球は98mあるライトのフェンス最上部に直撃するスリーベースヒットでチャンスメイクを果たす。一死後、5番・大島が犠牲フライを放ち先制する。しかし、この回は1点止まりで攻撃を終える。

 春日部共栄は、焦りはないが早めに点を取りに行きたいというところ。だが、松山の先発左腕・大島を打ちあぐねてしまう。プルヒッターの打者には、インコースのストレートやスライダーでカウントを稼ぐと最後はアウトコースに落ちる球で手玉に取るなど幅と奥行きのある投球と配球で春日部共栄打線を打ち取る。

 なかなか狙い球を絞れない春日部共栄打線は6回裏にチャンスを迎える。
5回を散発3安打に抑え込んでいた大島に代わって内田がマウンドに上がった。ここまでの松山の戦い方を見ていたら継投がカギになることは試合前から予想していた。しかし、最初から5回までと決めていたのかもしれないが、春日部共栄打線は全くタイミングが合っていなかっただけにこの交代のタイミングはいかがだったのか。


春日部共栄vs松山 | 高校野球ドットコム
春日部共栄打線を抑え込む大島(松山)

 その代わった2番手内田を春日部共栄打線がいきなり捉える。
先頭9番・森飛翼がセンター前にヒットを放ち出塁を果たすと1番・黒川渓が打席に立つ。
ここは、確実に送りたい場面だが捕手への小フライとなり送れずに一死、一塁と変わる。先ほど5回にも無死のランナーをバントミスで送れなかった経緯があるだけに、春日部共栄側からはため息が漏れる。だが続く2番・木村がヒットで繋ぎ3番・平尾柊翔がセンター前にタイムリーヒットを放ち振り出しに戻す。ここで一気に逆転としたいところだが、後続の4番・村田、5番・石崎聖太郎が倒れこの回を1点のみの攻撃に終える。

 打線の援護に村田の投球にリズムとテンポが出てくる。先頭を内野安打で出塁を許すが、一死後に迎えた4番・吉澤の痛烈なピッチャーライナーをキャッチしすぐさま二塁へ送球。当然、戻れるわけもなくダブルプレーを完成させる。松山としたら、同点にされた直後の攻撃だっただけにライナーバックの徹底が悔やまれる攻撃となった。

 こうなると、試合の流れは春日部共栄に傾く。
7回から変わった小出に襲い掛かる。8回裏の先頭1番・黒川がセンター前ヒットで出塁。またしても無死のランナーを出しただけに状況的にもバントを決めたいところを2番・木村が落ち着いて決めてチャンスを広げる。その後、3番・平尾に四球を与えたところで松山は吉田をマウンドに上げる。迎え撃つは、今日ここまで無安打の4番・村田。初球は胸元をえぐるストレートでのけぞらす。続く、2球目の緩い変化球をレフト前に放ち勝ち越しに成功した。9回表の松山の攻撃を退けた春日部共栄が見事ベスト8に駒を進めた。

春日部共栄vs松山 | 高校野球ドットコム
松山打線のキーマン3番・新井(松山)

 まさに、エースで4番のバットで試合を決める形となった。勝負所でのギアを上げた投球は、まさに圧巻であった。高めのストレートを見せながら低めのフォークやスライダーで三振より打たせてとる投球でリズムを作った。

 敗れた松山は、惜しくも敗れたがこれを善戦だと思ってほしくはない。
ワンチャンスをものにしていたら、勝てる試合であったことは確かである。この継投が形になれば夏は投手を温存しながら戦える盤石の投手陣となることは間違いない。打線も3番新井を中心に振れる打者が揃っている。今年の夏が楽しみなチームの一つだ。

 勝利した春日部共栄は、埼玉栄との一戦が決まっている。勝てば地元開催となる関東大会への切符を手に入るだけに両校の一戦に目が離せない。

(記事:編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!