試合レポート

草津東vs大津

2019.04.27

草津東が12安打10得点で打撃戦を制す

草津東vs大津 | 高校野球ドットコム
本塁打を放った草津東の石津翔伍

 両チーム合わせて25安打の打撃戦は効率良く得点を重ねた草津東が10対6で勝利。3回戦進出を決めた。

 草津東は1回裏に連打で一死二、三塁とすると、4番・石津翔伍(2年)の左中間への適時二塁打で先制点を挙げる。2回表に1点を返されるが3回裏には一死一、二塁から石津が今度はレフトスタンドに突き刺さる3ランを放ち、リードを4点に広げた。

 反撃したい大津は5回表に相手のミスと4番・小林颯(3年)の適時打で2点差と迫るが、その裏に3失策が絡み、再び4点差とされる。

 それでも諦めない大津は6回表に二死満塁のチャンスを作り、2番の主将・小寺大輝(3年)が右中間を破る走者一掃の適時二塁打を放ち、1点差とする。

 粘る大津を振り切りたい草津東は6回裏に6番・北井俊祐(3年)の犠飛で1点を追加。7回と8回にも適時打で1点ずつ加えて徐々にリードを広げていく。

 草津東先発の背番号10・伏田侑太郎(3年)は13安打を浴びながらも、7回以降をも失点に抑える粘り強い投球を見せて完投。試合巧者ぶりを発揮した草津東が食い下がる大津に対して勝利を収めた。

 「練習試合ではランナーは出るけど点に繋がらないことが多かったんですけど、今日は点に繋がったのが良かったですね」と試合を振り返った草津東の藤木泰仁監督。13安打の大津に対して草津東は12安打と安打数では下回ったが、得点圏での長打や適時打が勝利へと繋がった。

 この日、本塁打を含む2安打5打点と活躍した石津は昨秋まで控えだった選手。「振る力は元々あった」(藤木監督)という有望株が冬で成長して4番の座を勝ち取った。昨秋8強と以前から力のあるチームだが新戦力の台頭でさらにパワーアップしたように感じられる。次は秋に2安打完封で敗れた滋賀学園との対戦となるが、秋とは違った姿を見せられるか。

 大津は13安打と打力のあるところを見せつけたが、与四球10、4失策と守りに課題を残し。夏までにチームの成熟度を上げていければ上位進出のチャンスも見えてくるだろう。

(文=馬場遼)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

山形の組み合わせ決定!2年ぶり甲子園狙う鶴岡東は山形中央と南陽の勝者と対決<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【徳島】28日に抽選会!阿南光・吉岡を攻略する高校が現れるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【明日開幕!愛知大会展望】 ノーシードから4連覇狙う愛工大名電を止めるのはどこだ!? モイセエフを再び甲子園で見られるのか? 春の東海王者・中京大中京は8強までに二つの壁

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】