News

【ドラフトニュース】U-18代表の遠藤成、浅田将汰や甲子園沸かせた中京学院大中京バッテリーが提出!

2019.09.24

【ドラフトニュース】U-18代表の遠藤成、浅田将汰や甲子園沸かせた中京学院大中京バッテリーが提出! | 高校野球ドットコム
遠藤成(東海大相模)

 

【提出した選手たちのプレーをギャラリーでチェック!】

【ドラフトニュース】U-18代表の遠藤成、浅田将汰や甲子園沸かせた中京学院大中京バッテリーが提出!

 日本高野連は新たにプロ志望届け提出者を更新。新に9名が提出したことが明らかになった。

 U-18代表の遠藤成東海大相模)が提出。高校通算45本塁打の強打の遊撃手として活躍を見せた。そして同じくU-18代表の浅田将汰有明)も提出。自慢の速球とチェンジアップを武器にプロで勝負する。

 中京学院大中京藤田健斗赤塚健利のバッテリーも提出。そして153キロ右腕・岡林勇希菰野)は投手としてだけではなく、野手としても高い評価がある。

 今春、九州大会優勝の西日本短大付から遊撃手の近藤大樹、強肩強打の神宮隆太も提出した。

 24日までにプロ志望届を提出した選手は以下の通り。

 【プロ志望届選手一覧】9月24日17時現在 98名

<北海道・東北>
小林 珠維東海大札幌
堀田 賢慎青森山田
伊藤 大将八戸学院光星
武岡龍世八戸学院光星
石塚 綜一郎黒沢尻工
渡部 雅也日大山形
伊藤 海斗酒田南
渡邉 拓海酒田南
国分渉ふたば未来学園

<関東>
菊田拡和常総学院
濱崎 鉄平土浦三
鶴見 凌也常磐大高
瀧上 晶太守谷
根岸 綾世渋川青翠
宮下 侑渋川青翠
井上 温大前橋商
髙橋 誠心藤岡中央
長岡 秀樹八千代松陰
米山 魁乙昌平
福島 圭音聖望学園
18555山村学園
上 麗也花咲徳栄
韮澤雄也花咲徳栄
横山陸人専大松戸
佐藤一磨横浜隼人
三浦 柚恵藤沢清流
松田 賢大日大鶴ヶ丘
井上広輝日大三
萩原龍衛自由ヶ丘学園
田中 虹来武相
遠藤 成東海大相模 NEW!

<東海・北信越>
19255上田西
大橋 輝一北越
玉村 昇悟丹生
紅林 弘太郎駿河総合
栗田 和斗知徳
塩崎 栄多浜松工
尾形 渉悟菊華
澤野 聖悠
藤田 凌岐阜各務野
赤塚 健利中京学院大中京 NEW!
藤田 健斗中京学院大中京 NEW!
清水 絢斗東海大諏訪
重吉翼日本航空石川
堀 裕貴高岡商
木下 元秀敦賀気比
相葉 拓夢中越
菅井道中越
前佑囲斗津田学園
岡林 勇希菰野 NEW!
奥田 域太菰野 NEW!
石川 昂弥東邦

<近畿>
北中 亮祐守山北
吉田 力聖光泉
フェントン・ライアン光泉
上野響平京都国際
飯田 蒼かわち野
梶浦 優真かわち野
西田 隼都かわち野
坪井 悠太大阪偕星学園
福田 慈己大阪偕星学園
清水聖也(大阪明星)
関アンディ箕面東
山河 楓神戸弘陵
大森 優輝興譲館
18133和歌山東
島田 魁人英真学園
井上広大履正社

<中国・四国>
サンドゥ・シャーンタヒル(津田
田部 隼人開星
谷岡 楓太武田
広瀬 太朗誠英
大森優輝興譲館
竹内 皇雅周防大島
天野 龍人高松南
問可 浩志 (聖カタリナ学園)
白川 恵翔(徳島池田)
上原 優人生光学園
山口 翔大島根中央

<九州・沖縄>
木村 仁北九州
木村 勇太希望が丘
19263希望が丘
多田 拓人三井
近藤 大樹(西日本短大付) NEW!
神宮 隆太(西日本短大付) NEW!
柏木 寿志九州文化学園
山科 颯太郎九州文化学園
中ノ原 悠成秀岳館
浅田 将汰有明 NEW!
荒木 翔太千原台 NEW!
江川 侑斗大分
翁長佳辰(日本文理大付)
平野 大和日章学園
武藤 敦貴都城東
川野涼多九州学院
岩田 真稀斗文徳
小峯 新陸鹿児島城西
金城 洸汰北山
宮城大弥興南

■ 石川昂弥(東邦)の独占インタビューはコチラ!
東海地区屈指のスラッガー・石川昂弥(東邦)が目指すのは「甲子園」と「世界」での活躍!

■韮澤雄也(花咲徳栄)の独占インタビューはコチラ!
「もう一度甲子園に」偉大な先輩の背中を見て学んできた韮澤雄也(花咲徳栄)【前編】
同世代の一流選手との対戦で課題と収穫を得た 韮澤雄也(花咲徳栄)【後編】

■ 井上広大(履正社)の関連記事はコチラ!
高校通算45本塁打のスラッガー・井上広大(履正社)は思考力も非凡。ポイントは「体の中で振る」

■ 井上広輝(日大三)の関連記事はコチラ!
【BIG5特集】井上広輝(日大三)は男気溢れる豪腕だ!背負える大エースへ!

■吉田 力聖(光泉)の独占インタビューはコチラ!
進化のカギは貪欲さと責任感!144キロ右腕・吉田力聖(光泉)の転換期【前編】

最新テクノロジーの導入と奥川恭伸との出会い 吉田力聖(光泉)が達成したい3つの目標【後編】

■ 紅林 弘太郎(駿河総合)の独占インタビューはコチラ!
静岡の公立校から生まれたU-18日本代表候補 紅林弘太郎(駿河総合)の歩み【前編】

高校代表合宿に参加して感じたトップ選手との差。高卒プロへ向けての課題  紅林弘太郎(駿河総合)【後編】

■小林 珠維(東海大札幌)の独占インタビューはコチラ!
「明確な目的」でブレない行動!魅力ある大型右腕・小林 珠維(東海大札幌)・前編

夏までに最速153キロを目指す!投打に注目、小林 珠維(東海大札幌)・中編


勝てる投手へと、さらなる高みへ上がるために!小林 珠維(東海大札幌)・後編

■落合 秀市(和歌山東)の独占インタビューはコチラ!
控え投手からプロ注目投手へ!落合秀市(和歌山東)の野球道を変えた大きな試合【前編】

強気な投球で圧倒する!感謝の思いを示すために甲子園は譲れない 落合秀市(和歌山東)【後編】

■白川 恵翔(池田)の関連記事はコチラ!
最速140キロの剛腕・白川恵翔(池田)センバツ出場校との対戦を力に変えて

■米山魁乙(昌平)の独占インタビューはコチラ!
どんな課題にも真摯に向き合う、真っすぐな投手 米山魁乙(昌平)【前編】

キーワードは「立ち・フリック・タイミング」!米山魁乙(昌平)は切れ味を武器に全国の扉をこじ開ける!【後編】

■横山陸人(専大松戸)の関連記事はコチラ!
【逸材レポート】横山陸人(専大松戸)「貫き続けたストレートのレベルアップ。だからこそ今の立ち位置がある」

■佐藤一磨(横浜隼人)の関連記事はコチラ!
【逸材レポート】佐藤一磨(横浜隼人)「急成長!春から最速7キロも速くなった大型左腕」

■柏木寿志(九州文化学園)の関連記事はコチラ!
野球だけじゃない!人間的魅力も詰まった遊撃手「柏木」の魅力  柏木寿志(九州文化学園)

■宮城大弥(興南)のインタビュー記事はコチラ!
進化を止めない注目左腕・宮城 大弥(興南)【前編】~チームを引っ張る立場になり見えた、やるべきことをやれば勝てる~

進化を止めない注目左腕・宮城 大弥(興南)【後編】~成長に貪欲な男の伸びしろは無限大~

■武岡龍世(八戸学院光星)の関連記事はコチラ!
甲子園初アーチはバックスクリーン弾 武岡龍世(八戸学院光星)の復活の過程

■前佑囲斗(津田学園)の関連記事はコチラ!
160球の熱投でも余裕さを感じた東海地区屈指の本格派・前 佑囲斗(津田学園)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】室蘭支部では、第3シードの苫小牧東と鵡川が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!