Column

秋の四国で見つけたダイヤの原石 古市 尊(高松南高2年・捕手)

2019.09.29

 2007年2月に首都圏から居を四国地区に移し13年目。「さすらいの四国探題」の異名を背に四国球界でのホットな話題や、文化的お話なども交え、四国の「今」をお伝えしている寺下友徳氏のコラム「四国発」。

 第56回から数回は秋の四国で見つけたダイヤの原石たちを紹介していきます。その第1回は高松南高に突如出現した強肩捕手・古市 尊(2年)を紹介します。

二塁送球1.9秒台を超えない超強肩「元センター」

秋の四国で見つけたダイヤの原石 古市 尊(高松南高2年・捕手) | 高校野球ドットコム
高松南・古市 尊(2年・捕手)

 「1.73秒!!」

 9月15日・令和元年度(第72回)秋季四国地区高等学校野球香川県大会、夏のベスト4高松工芸高松南が挑んだ2回戦。取材時に習慣化している投球練習後の捕手二塁送球タイム測定で高松南の捕手が出したタイムに、私は思わずのけぞってしまいました。

 

 ややスタンディング気味で捕球してからの送球とはいえ、これは特筆すべきもの。その後も「1.75」「1.71」「1.85」。直前に一塁ベース上でひざに相手のけん制が当たった直後ですら「1.94」。そして9回は「1.79」。「こんな選手、旧チームからいたっけ?」慌てて私は旧チームのメンバー表を調べました。するとありました。「背番号8・中堅手・古市 尊・2年生」。そう、強肩捕手の正体は「元センター」だったのです。

[page_break: 「探求重ねて伸びた送球タイム]

探求重ねて伸びた送球タイム

秋の四国で見つけたダイヤの原石 古市 尊(高松南高2年・捕手) | 高校野球ドットコム
1番を張る高松南・古市 尊(2年・捕手)

 「彼は中学時代は捕手だったんですが、旧チームでは3年生にしっかりした捕手(天野 雄人*9月16日にプロ志望届提出)がいたので、公式戦ではセンターに回していました。実は今日も先日の練習試合で死球を受けて万全ではないんですけどね」

 

 1番・古市の2打数2安打3四球3得点の活躍などで5対2とシード校・高松工芸を下した直後、銚子商(千葉)部長として甲子園出場経験を持ち、トヨタ自動車・多木 裕史外野手の実父でもある高松南・多木 教雄監督がその謎を解いてくれました。

 では「公式戦ではじめてのリードは緊張した」と試合後に明るい笑顔を見せた古市捕手はどうやってこの送球タイムを手に入れたのでしょうか?「遠投は香川中央リトルシニア2年の時以来測ったことはないですが、その時から92メートルは投げていました」と話す本人に、その経緯を聴いてみると……。

 

「高校に入ってからもB戦で捕手を務めていたんですが、そこで盗塁される場面が多かったんです。そこでどうしたらいいかを考えて、昨年の冬には下半身を鍛えた上で、左足でボールに対して入って低く入っていって送球する形を作っていきました」。いわば日本球界歴代の名捕手である古田 敦也(元東京ヤクルトスワローズ)を目標としている志を持っておる探求心が、このタイムを叩き出したといってよいでしょう。

金言を胸にドラフト候補へ駆け上れ

 そして彼は幸運の持ち主でもあります。この試合、他会場の視察から回ってきた某NPB球団スカウトが試合後半から古市 尊のプレーを見ていました。以下はその感想です。

 「いいものは持っていますね。だた、地肩の強さを最大限活かすために、二塁送球時のコンパクトさをもっと出してほしい。あとはワンバウンド捕球時に一瞬浮く癖がある。140キロ以上の球速に対してはそれでは対応できないので、そこは修正してほしい。そうすれば他の部分も伸びてくると思います」

 いまのところ本人の志望は「社会人野球でプレーできる選手になること」。ただ、この努力をさらに伸ばしていけばドラフト候補に挙がることは間違いありません。9月28日・高松桜井との3回戦でもリードでは7回2安打無失点、打っても4打数1安打1四球2盗塁と新たな引出しを加えた高松南・古市捕手。10月5日(土)8年連続の四国大会出場を狙う英明との準々決勝で彼がどんなパフォーマンスでチームをけん引し、ドラフト候補に駆け上がるかを楽しみにしています。

秋の四国で見つけたダイヤの原石

第1回 選手データ

古市 尊 

ふるいち たける

高松南高2年 捕手 右投右打 177センチ67キロ

丸亀市立岡田小卒(軟式・綾歌少年野球クラブ→飯山少年野球クラブスポーツ少年団出身)~丸亀市立綾歌中卒(香川中央リトルシニア出身)

(文・寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】