News

骨盤はゆがまない、ゆるまない!

2019.10.18

骨盤はゆがまない、ゆるまない! | 高校野球ドットコム
臀部や太ももの筋肉を使って左右の筋バランスを整えよう

 姿勢が崩れていないかを確認するチェックポイントの一つに骨盤の高さが挙げられます。自分で確認できる方法としては腰骨の出っ張った部分に手を当て、その位置が左右の高さが大きく違っていないかどうかを鏡などを見て確認します。ゆがんだ姿勢の原因は「骨盤のゆがみ」といわれることがありますが、これは間違いです。骨盤はゆがみませんし、ゆるむといったこともありません。骨盤周辺部の筋肉が硬くなったり、左右差が現れることによって骨盤の位置がズレたように「見える」ことを「骨盤がゆがむ」と表現してしまったのだと思われます。

 骨盤は真ん中に仙骨(せんこつ)、左右に腸骨、坐骨、恥骨がくっついた寛骨(かんこつ)から成り立ち、骨と骨の間が靱帯で固定されています。靱帯がもつ「遊び」は数mm程度といわれており、専門家が施術において動かすことは可能であっても、肉眼ではっきりわかるほど大きく動くものではありません。骨盤がゆがんでいるかも…という場合、正しくは骨盤についている筋肉のバランスが崩れて左右の高さが違って見えるということです。同じく体をリラックスさせて骨盤周辺部を弛緩させるとき、これも骨盤という骨そのものがゆるむのではなく、骨盤についている筋肉がゆるんでいるのです。

 腰に手を当ててみて、骨盤の高さに違いが見られる場合は、骨盤周辺部の筋肉にアプローチをするようにしましょう。左右の臀部や股関節周辺部の筋肉を伸ばしてみると、おそらく左右差を感じられることが多いと思います。まずはその部分の筋肉が疲労して硬くなっているのか(使いすぎ)、それともあまり使われていないことによって硬くなっているのかを確認します。使っていない場合であれば適切なトレーニングとストレッチをすることによって、筋力をつけて左右のバランスを改善させるようにします。また骨盤の位置は筋肉によって支えられているので、普段の姿勢なども振り返ってみましょう。片足ばかりに体重をかけていないか、カバンはいつも片側で持っていないかといったことも参考になります。

 骨盤の高さに違いが見られ、姿勢が崩れるのは骨盤周辺部にある筋肉によるものであり、普段の姿勢などにもその原因が隠されています。ゆがんだ姿勢をそのままにしておくとパフォーマンスにも影響を与えるため、日頃から姿勢をチェックしながら適切なセルフコンディショニングを行うよう心がけましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!