News

選抜ボーダーラインの広島新庄。出場することを想定して練習に取り組む真意とは

2019.11.27

選抜ボーダーラインの広島新庄。出場することを想定して練習に取り組む真意とは | 高校野球ドットコム
広島新庄野球部

 今秋の中国大会ベスト4の広島新庄。今秋は広島県大会優勝を果たし、1位として出場した中国大会で準決勝で倉敷商に4対7で敗戦。あと一歩で目標としていた明治神宮大会の出場権を逃す結果となった。

 だが選抜の望みはまだある。3月19日から開催される第92回選抜高等学校野球大会は、中・四国地区から5校が選ばれる。内容面で広島新庄は一歩有利だ。四国大会の準決勝はどちらもコールドゲームで、広島新庄と争うであろう創志学園は準決勝でコールドで敗れた。この結果から、選抜への切符は広島新庄が有利という声が多い。

 名将・迫田守昭監督は出場することを想定して取り組ませている。
「選抜に選ばれるかどうか不安ではありますが、選ばれると信じて練習しないとダメです。中途半端な気持ちのまま練習に取り組んで、もし選ばれたら甲子園で勝つことは難しいです。選ばれると信じて練習しないと活躍できないですから」

 全国の舞台で勝つことを想定しなければ、大きな飛躍に繋がらない。逆にもし仮に選ばれなかったとしても、全国の舞台を想定した練習は必ずプラスに働く。だから選抜を想定して冬を過ごすことで、結果として夏への良い練習ができるのだ。

 実際に練習を目に移すと、ナインは指揮官の言葉に刺激されるよう、真剣な眼差しで練習に取り組んでいた。11月でも広島新庄の特色である実戦を意識した緊張感ある練習を行っている。

選抜ボーダーラインの広島新庄。出場することを想定して練習に取り組む真意とは | 高校野球ドットコム
広島新庄・下志音主将

 

 現在、広島新庄ナインの課題は接戦時のあと一歩の詰めだ。
主将の下志音は「秋の大会を通じで経験値を積んだり、広島県外のチームの強さを感じられたのは良かったです。けど、あと一歩の詰めの甘さが課題なので、自覚をもってやっていきたい」と秋季大会を通じて収穫と課題を振り返った。

 果たして広島新庄に吉報は届くのか。選抜出場の便りを待ちながら、さらなるステップアップを図る。

(記事=田中 裕毅

関連記事
名将が醸し出す「すべて勝負」の全体練習 広島新庄(広島)【前編】
「もっとイキイキと」投げてほしい 恩師が語る堀瑞輝(広島新庄-北海道日本ハムファイターズ)への想い
「使ってもらえるありがたみや喜びを感じて投げてほしい」 恩師が語る田口麗斗(読売ジャイアンツ)【後編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!