News

ジャイアンツの強打の裏にメジャー式練習。打撃練習から見つかった常勝軍団の工夫

2020.02.08

ジャイアンツの強打の裏にメジャー式練習。打撃練習から見つかった常勝軍団の工夫 | 高校野球ドットコム
実際に水道管のパイプを使う松原聖弥選手

 原辰徳監督が復帰してすぐにセ・リーグを制したジャイアンツ。坂本勇人丸佳浩亀井善行などの豊富なタレントたちを擁する打線。さらにセ・リーグ1位の防御率3.79の菅野智之ら投手陣で優勝を成し遂げることが出来た。しかし日本一には届かず、2020年はセ・リーグ連覇、そして悲願の日本一が期待される。そんなジャイアンツの宮崎キャンプの練習を見ていると、見たことのない練習道具があった。

 その道具は細長く、振れば少ししなる黒い棒。4か所のフリー打撃の横に設置されたロングティーの場所で打つ前に、ミートポイントまで黒い棒をトップから振って止める。それを繰り返してから、選手たちはロングティーを打つ。この棒は何なのか。すると、ティーを上げていた後藤孝志野手総合コーチが「ホームセンターとかで打っている水道管です」と話した。

 これはメジャーでも取り入れられている練習で、大きく分けて2つの効果がある。まず1つが力をどのように発揮するかということ。後藤コーチの話では、インパクト時に最大のパワーをどうやって発揮するか。その方法を全力のスイングを止めることで理解させる、とのことだ。

 そうしてもう1つはヘッドの返し。これは松原聖弥人が「バットを内側から出すことを前提として、インパクトで全力のスイングを止めたことによるしなりで、ヘッドを返す感覚を確かめています」と説明する。

 こうすることで、ボールへ大きな力を伝えること。そしてヘッドを返すことで遠くに飛ばす力を確認している。それがホームセンターで打っている市販のモノで養うことが出来るのだから驚きだ。

 時代の流れに合わせて最新技術が練習に取り込まれるようになり、ひと昔前に比べて効率化が進んでいる。そうした技術を取り入れるのは簡単ではないが、工夫1つで大きな効果を得ることができる。常勝軍団・ジャイアンツの強さの秘密が、違った一面から見えた瞬間だった。

(記事=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!