News

山田哲人(履正社出身)、西川遥輝(智辯和歌山出身)、千賀滉大(蒲郡出身)らを輩出した2010年ドラフト高卒入団組

2020.04.25

山田哲人(履正社出身)、西川遥輝(智辯和歌山出身)、千賀滉大(蒲郡出身)らを輩出した2010年ドラフト高卒入団組 | 高校野球ドットコム
左から千賀滉大、山田哲人、西川遥輝

 今年10年目のシーズンを迎える2010年ドラフト入団組。このドラフトでは早稲田大斎藤佑樹(北海道日本ハム)、大石達也(元埼玉西武)、福井優也(東北楽天)に注目が集まっていた。

 そんななかハズレハズレ1位で東京ヤクルトに指名されたのが、履正社高の山田哲人である。入団後の飛躍はいまさら語るまでもないく、すでに日本を代表する選手と言っても差し支えはないだろう。そんな山田と同じく、このドラフト会議で指名された高卒の選手にはどのような選手がいたのだろうか。少し振り返ってみたい。

 野手の出世頭が山田なら、投手の出世頭は千賀滉大(福岡ソフトバンク)だろう。千賀は甲子園を含め全国大会の経験ははなく、育成4位という指名順位が示すようにドラフト時の評価は高くなかった。しかし、2年目に支配下登録を勝ち取ると、そこからまたたく間にチームの柱へと成長。日本代表でも主力となり、昨シーズンは最多奪三振のタイトルを獲得している。

 球界を代表する選手に育ったのは、山田と千賀だけではない。野手では西川遥輝(北海道日本ハム2位/智弁和歌山高)、甲斐拓也(福岡ソフトバンク育成6位/楊志館高)も同世代となる。

 西川は高卒2年目の2012年に71試合に出場。打率.239(134打数32安打)、7盗塁(盗塁失敗0)ときっかけを掴み、翌年は85試合の出場とステップアップ。そして4年目の2014年には143試合に出場し43盗塁で盗塁王を獲得する。まさにトントン拍子でレギュラーへと成長した。奇しくも山田が大ブレイクを果たした年に、西川も初のタイトルを獲得したのである。

 一方の甲斐は山田や西川と比べると頭角を現したのは遅かった。彼らがブレイクを果たした2014年にようやく支配下登録されている。2016年までは少ない出番だったが、2017年に103試合に出場しブレイク。そこからは、「甲斐キャノン」と呼ばれるほどの強肩を武器に日本代表にまで上り詰めている。

 その他には後藤駿太(オリックス1位/前橋商)、中谷将大(阪神3位/福岡工大城東高)、牧原大成(福岡ソフトバンク育成5位/熊本城北高)、谷口雄也(北海道日本ハム5位/愛工大名電高)らもこのドラフトで指名されている。山田や西川、甲斐には及ばないものの、一軍の戦力として計算されてきた選手たちだ。

 投手ではクローザーとして広島東洋の3連覇に貢献した中崎翔太(広島東宝6位/日南学園高)や、千賀と同じく育成出身の島本浩也(阪神育成2位/福知山成美高)が同世代の高卒組となる。野手に比べると少し活躍者の数は少ないかもしれない。

 2010年のドラフトで入団した彼らはすでに9シーズンを終えたことになり、チーム内でも若手から中堅へと立場が変わってきた。多くの場合、新人や若手の指南役も徐々に担っていかねばならない年齢でもある。10年目という節目である今年、成績だけでなくその他の立ち振る舞いや言動にも注目していきたい。

【2010年ドラフト会議で指名された高卒選手】
※育成は支配下登録された選手のみ

<ソフトバンク>
1位:山下斐紹習志野高)
3位:南貴樹浦和学院高)
4位:星野大地岡山東商)
5位:坂田将人祐誠高)
育4位:千賀滉大蒲郡高)
育5位:牧原大成(熊本城北高)
育6位:甲斐拓也楊志館高)

<中日>
2位:吉川大幾PL学園高)
5位:関啓扶菰野高)

<西武>
4位:前川恭兵阪南大高

<阪神>
2位:一二三慎太東海大相模高)
3位:中谷将大福岡工大城東高)
4位:岩本輝南陽工
育2位:島本浩也福知山成美高)

<ロッテ>
5位:江村直也大阪桐蔭高)

<巨人>
2位:宮國椋丞糸満高)
3位:田中太一大分工

<日本ハム>
2位:西川遥輝(智弁和歌山高)
5位:谷口雄也愛工大名電高)

<ヤクルト>
1位:山田哲人履正社高)
3位:西田明央北照高)
4位:又野知弥北照高)

<オリックス>
1位:後藤駿太前橋商
2位:三ツ俣大樹修徳高)
4位:塚原頌平つくば秀英高)

<広島>
5位:磯村嘉孝中京大中京高)
6位:中崎翔太日南学園高)

<楽天>
4位:榎本葵(九州国際大付属高)
5位:勧野甲輝PL学園高)

<横浜>
指名なし

(記事:勝田聡

関連記事
第242回 ドラフト候補期待度ランキングベスト20!1位に選ばれたのはあの選手!
甲子園球児・ドラフト候補多数!戦国東都・一部リーグ注目の新入生12名!
第238回 韓国のドラフトは日本にはない独自の制度が盛りだくさんだった!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!