News

錦城学園は台風被害から復活したグラウンド写メでモチベーション維持

2020.05.02

錦城学園は台風被害から復活したグラウンド写メでモチベーション維持 | 高校野球ドットコム
錦城学園・玉木信雄監督 ※写真は昨年秋季大会立教池袋戦より

 学校では生活指導部長という役割も担っている錦城学園の玉木信雄監督。そんな校務もあるので、休校が続く中でも、学校長や教頭、副校長らとのコロナ対策会議などで学校へ出ることも比較的あるのだという。

 もちろん、部活動は自粛であり、生徒は全く学校へ姿を見せていない。ことに、都心のど真ん中ともいえる神保町に学校があるので、登校の際には地下鉄に乗らざるを得ない。そんなことで密を避けるためにも、登校はしないようにということである。

 錦城学園のグラウンドそのものは荒川の河川敷にあるのだが、昨秋の台風で完全に水没してしまい、昨秋はほとんど瓦礫を片づけたり水抜きしたり整備するだけという修復作業に追われていたという。そして、台風被害からの修復がようやく終わったというところで、今回のコロナ被害での練習自粛。今のチームの選手たちは、自分たちのグラウンドでの練習そのものがあまりできていないということになる。

 そんな選手たちに向けて、玉木監督はグラウンドまで出向いてそれを写メに撮ってLINEなどで選手たちに送っていることもある。修復されたグラウンドを見せることで、選手たちの野球へのモチベーション維持の意識を高める要素の一つとしている。

 LINEグループでは、野球部として作っていて主に健康確認などを行っているという。そして、仲間同士で意識を確認しあっていきながら気持ちを切らさないようにということは心がけている。

「この代の子たちは、本当に可哀想です。それだけに、何とか3年生には試合をさせてあげたいという思いは日ごとに募っています。本来ならば、今頃は静岡遠征で御殿場西とか、津田学園とかの強豪の胸を借りての力試しをやって、一番力がついていく時期なんですけれどもね。秋の段階でも、満足に練習が出来ていないという状態だったのが、それでも冬のトレーニングを頑張って積んできて、『よし、これからだ』という気持ちになったところでこれですからね」
 電話の向こうで、残念そうに語っていた。

 東京都高野連の役員でもある玉木監督は、今春からは駒沢球場担当の球場主任という役割も担うことになっていたという。
「都営の[stadium]駒沢球場[/stadium]は5月6日までは貸出禁止ということなんですけれども、それも伸びそうですね。今の緊急事態では、どこも球場が使えません。だけど最悪、甲子園大会がなくなったとしても、東京都の中だけでも大会は行えないかと、選手たちのやってきたことを評価される場だけは与えてあげたいとは思っています。そのために、球場の手配も可能な限りやっていかないといけないという気持ちもあります」
 と、頭を悩ませている。東京都の高野連としては5月の12日に一度会議があり、日本高野連の決定をどう受け止めていくのかという対策も練っていくことになる。

 陸上部が強豪で、インターハイにも何人かが出場を果たし、冬の都大路の高校駅伝にも出場を果たしている錦城学園。陸上競技で上(大学など)へ進みたいという生徒はどうしてもタイムが必要になってくるのだが、大会がないことでそのタイムを提示出来ないのは辛いという。それでも、長距離の選手などは、河川敷などを走りながら、そのフォームチェックなどをしながら指導者と連絡を取っているようだ。

 これはあくまで、学校での判断というよりも個人的な判断だということを前提としながら、玉木監督はこう述べている。
「学校長も比較的運動部活動には理解があって、外でやる部活動は、少しずつでも解除していっても影響はないんじゃないかと言ってくれているんですけれどもね。今のところは要請に従っておかざるを得ないというところですね」

 そして、都高野連役員という立場からは、やはり何とか3年生に試合の場を与えてあげたい、そのためにはギリギリまで可能性を求めていきたいという思いである。
「オリンピック延期になったことで、[stadium]神宮球場[/stadium]が何となく使えそうなんですよ。8月になって、1日に5試合組んでもいいから、3年生に背番号をつけて試合をする場所は何とか与えてあげたいと思っています」

記事:手束 仁

関連記事
コロナで次々と進む高校野球のIT活用 都立新宿はLINEで「個別指導塾」を開催
コロナで次々と進む高校野球のIT活用。愛知の新鋭・豊野はZoomで結束を深める
朝ドラ主人公のモデルである古関裕而氏の母校・福島商。焦る気持ちを抑えて再開の時を待つ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!