試合レポート

日大桜丘vs都立武蔵野北

2020.07.30

連投の好左腕・都立武蔵野北の一井、4回突如乱れてコールドで敗退

日大桜丘vs都立武蔵野北 | 高校野球ドットコム
武蔵野北・一井日向汰

 秋は1次予選で敗れたものの、2試合の奪三振は24。都立武蔵野北の左腕・一井日向汰は、都立のドクターKと言っていい逸材だ。しかしこの大会は雨天中止が続き、日程変更により、1回戦、2回戦が2日連続で組まれた。1回戦の明星学園戦で一井は144球を投げた。
 冷水と熱い湯に交互に入ったり、ストレッチをしたり、親にマッサージをしてもらったりして、翌日の試合に備えた。一井本人は、「昨日の影響はありませんでした」と言っているが、疲労は感じ取れた。

 一方投手陣が豊富な日大桜丘も、1回戦に続き2日連続の試合となったが、前日は登板していない左腕の丹野日和を登板させた。

 立ち上がりに問題がある武蔵野北の一井であるが、1回表はチェンジアップなど緩いボールをうまく使い、二ゴロ2つと、相手を泳がせるような形で三者凡退に仕留めた。2回表は走者を出したものの奪三振2。3回表にも三振1個を奪い、本調子ではないものの、一井らしい三振を取る投球ができるようになってきた。
連投の一井を楽にするためにも、武蔵野北は早く先取点がほしいところだ。1回裏は2番の和田康希が四球で出塁すると、日大桜丘のバッテリーミスの隙に二塁を狙ったが、捕手の小林孝太郎が素早く送球して和田を刺した。
日大桜丘の佐伯雄一監督は、「あのプレーが大きかったと思います」と語っている。

 

 武蔵野北は2回裏にも6番・須賀文太の左前安打やワイルドピッチなどで一死二、三塁のチャンスをつかんだが、8番・原佑は二ゴロ。三塁走者の須賀は本塁を突いたが、日大桜丘の二塁手・白鳥優太が落ち着いて本塁に送球し、須賀はアウト。なかなか1点を奪えない。

 武蔵野北の一井に抑えられていた日大桜丘の佐伯監督は、バッターボックスの前に立って、変化球を投げにくくさせる指示をした。
すると4回表、一井が突然乱れだす。
2四球、1安打で無死満塁のチャンスをつかみ、打席には7番で主将の小林。「強く振ることを意識しました」と言う小林は中前安打を放ち2人が還り、日大桜丘が2点を先制した。

 さらに8番・森俊翔が四球で歩き再度満塁となり、9番の丹野が中前安打でさらに2点を追加。1番・大森竣平に四球を出すと、ついに一井を一塁にまわし、遊撃手の中島海斗が登板した。
 中島も制球が乱れ3四球に1安打、さらには6番・佐藤有真に三塁打を打たれて、この回11点目が入った。すると一井が、再度マウンドに上がった。「伝令を出して聞いたら、投げたいと言うので、投げさせました」と武蔵野北の原壮一監督は言う。

 一井は5回表にも5点を失った。それでも、5回コールドが決定的な状況で、最後の打者は三振で仕留めた。明らかに三振を狙った投球であったが、「しっかり終わりたいと思いました」と一井は語る。

 結局16-0の5回コールドで日大桜丘が勝ち、一井の夏は終わった。自粛期間が長く、練習ができなかった状況での連投はやはり、厳しかった。
 一井はプロ入りを希望した時期があり、原監督も「(志望届の)紙は渡しています」という状況であったが、本人に改めて聞くと、「勉強をしたくなりました」と、国公立大学を目指して勉強することを表明した。大学でも野球を続けるつもりで、そこでプロを目指すことになる。「都立で泥臭く努力することがありませんでした」と語る一井。新たなステージで成長することを期待したい。

 一方3回戦進出を決めた日大桜丘は、秋は1次予選の初戦で都立小岩にコールド負けした。そこで「基本を大事にするようにしました」と、佐伯監督は言う。3回戦は、2回戦をタイブレークの末勝利した錦城と対戦する。複数の好投がいる錦城と、好投手・一井を攻略した日大桜丘の対戦。好ゲームを期待したい。

(記事=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】