News

【ドラフトニュース】桜美林大の松葉 行人(東海大甲府出身)と根岸 涼(錦城学園出身)の2人がプロ志望届を提出!

2020.09.17

【ドラフトニュース】桜美林大の松葉 行人(東海大甲府出身)と根岸 涼(錦城学園出身)の2人がプロ志望届を提出! | 高校野球ドットコム
写真は高校時代の松葉 行人と根岸 涼

桜美林大の松葉 行人(東海大甲府出身)と根岸 涼(錦城学園出身)の2人がプロ志望届を提出!

 全日本大学野球連盟はプロ野球志望届提出者を発表。17日時点では合計で67名となっている。
 桜美林大の松葉 行人東海大甲府出身)と根岸 涼錦城学園出身)の2人の投手がプロ志望を提出。松葉は2年生の夏に甲子園を経験。首都大学野球リーグに所属する桜美林大進学後は、2部ではあるが昨秋のリーグ戦で最優秀選手賞も受賞した。

 根岸は錦城学園時代は甲子園の経験はないが、桜美林大へ進み2年生秋からリーグ戦を経験。最速153キロを誇るストレートを武器に打者を封じ込めており、高校時代から急成長を遂げた投手である。

  ここまでの提出者は以下の通り。

【プロ志望届選手一覧】9月17日17時現在 67名

河村説人(星槎道都大)白樺学園出身
大道温貴(八戸学院大)春日部共栄出身
中道佑哉(八戸学院大)野辺地西出身
武岡大聖(八戸学院大)生光学園出身
赤上優人(東北公益文科大)角館出身
齋田 海斗(東日本国際大)仙台育英出身
佐々木 大輔(東日本国際大)山村学園出身
清水陽介(平成国際大)伊勢崎清明出身
伊藤開生(新潟医療福祉大)成城出身
戸松克仁(群馬大)前橋東出身
竹本祐瑛(駒沢大)八戸西出身
若林楽人(駒沢大)駒大苫小牧出身
萩原哲(創価大)日南学園出身
保科広一(創価大)遊学館出身
石川達也(法政大)横浜出身
鈴木昭汰(法政大)常総学院出身
高田孝一(法政大)平塚学園出身
羽根龍二(法政大)日大鶴ヶ丘出身
村田雄大(法政大)横浜出身
中川 颯(立教大)桐光学園出身
中﨑 響介(立教大)立教新座出身
宮 慎太朗(立教大)市立船橋出身
早川 隆久(早稲田大)木更津総合出身
今西 拓弥(早稲田大)広島広陵出身
入江大生(明治大)作新学院出身
中山晶量(明治大)鳴門出身
五十幡 亮汰(中央大)佐野日大出身
牧 秀悟(中央大)松本第一出身
小川 翔平(東洋大)霞ヶ浦出身
村上 頌樹(東洋大)智辯学園出身
倉内凱之(日本大)札幌日大出身
森 博人(日体大)豊川出身
加藤 三範(筑波大)花巻東出身
並木 秀尊(独協大)市立川口出身
江村伊吹(大東文化大)北越出身
濵田貴徳(大東文化大)倉敷古城池出身
松葉行人(桜美林大)東海大甲府出身
根岸涼(桜美林大)錦城学園出身
奈良木 陸(筑波大)府中出身
渡部健人(桐蔭横浜大)東京日本ウェルネス出身
関龍摩(関東学院大)福井商出身
河本祐嗣(神奈川工科大)志学館出身
山口 寛貴(関東学院大)福岡大城東出身
山本 一輝(中京大)東郷出身
高木海(愛知産業大)愛産大工出身
森弘明(愛知淑徳大)名古屋出身
二宮 衣沙貴(名城大)享栄出身
宮本ジョセフ拳(名古屋学院大)豊川出身
叺田本気(中京学院大)菊川南陵出身
吉位翔伍(中京学院大)中京出身
加藤廉(東海大学海洋学部)島田工出身
佐藤輝明(近畿大)仁川学院出身
高野脩汰(関西大)出雲商出身
打田雷樹(大阪学院大)日本航空石川出身
脇屋紀之(大阪学院大)明徳義塾出身
西原大智(龍谷大)塔南出身
熊谷航(大阪体育大)東北出身
深尾哲平(関西国際大)福知山成美出身
喜多隆介(京都先端科学大)小松大谷出身
吉村慎之介(京都先端科学大)福井工大福井出身
河野翔太(京都工芸繊維大)四條畷出身
仁木敦司(広島国際学院大)下関国際出身
山﨑 友輔(福山大)玉野商出身
宮﨑光志(徳山大)長門出身
水上由伸(四国学院大)帝京三出身
益田武尚(北九州市立大)嘉穂出身
岩田 諒大(九州国際大)自由ケ丘出身

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】