News

有原航平(広陵出身)はMLB移籍叶うか ポスティングシステムで移籍した選手はほとんどが高卒プロ入り

2020.11.27

有原航平(広陵出身)はMLB移籍叶うか ポスティングシステムで移籍した選手はほとんどが高卒プロ入り | 高校野球ドットコム
高校時代の有原航平(広陵出身)

 11月25日、日本シリーズでソフトバンクが巨人に勝利し日本シリーズを制した。これからいよいよ本格的なストーブリーグが始まることになる。

 今シーズンもMLBへの移籍を目指す選手がいる。ひとりが澤村拓一佐野日大-中央大)。今シーズン半ばに巨人からロッテへと移籍し復活を遂げた澤村は、海外FA権を行使する可能性が高いという。

 また、有原航平(広島広陵-早稲田大)と西川遥輝智辯和歌山)の日本ハム勢も、ポスティングシステムを利用すれば、同一年度に同一球団から複数人が同制度を利用した初めての例となる。

 とくに有原は150キロに迫るストレートとチェンジアップ、フォークボールといった落ちる球。さらにはスライダーも投じるなど、多彩な変化球が持ち味。MLB移籍後にエースクラスは難しくとも、先発ローテーションの3番手や4番手としてフィットするチームは多い。また、年齢もまだ28歳と30歳を下回っていることもプラスになるはずだ。

 前田健太(ツインズ)や田中将大(ヤンキース)にダルビッシュ有(カブス)らに続く先発右腕としての期待がかかる。

 さて、これまでのポスティングシステムでMLBへ移籍した選手を振り返ってみると、多くの選手が高卒でプロ入りしていたことがわかる。金額の上限が設けられた2013年以降は田中将大(現ヤンキース)ら7人がポスティングシステムを利用して移籍を果たしているが、牧田和久(現楽天)をのぞく6人が高卒でのプロ入りだった。

 それ以前を見ても、大卒からプロ入りした選手でポスティング移籍を果たしたのは早稲田大出身の青木宣親(ヤクルト)しかいない。投手に至ってはひとりもいないのである。

 日本通運出身の大塚晶文(中日)や新日鉄君津出身の森慎二(西武)といった社会人出身の投手はいるが、不思議とポスティングシステムを利用した大卒投手の移籍例はない。

 だからといって大卒投手のMLB移籍がないわけではない。海外FA権を行使しての移籍は多い。上原浩治(大体大→巨人)や黒田博樹(専修大→広島)に斎藤隆(東北福祉大→横浜)などがそうだ。いずれも30歳を超えてからMLB移籍を果たしたが、年齢の壁をものともせず結果を残した。

 はたして有原は大卒でプロ入りした投手として初のポスティングシステムを利用したMLB移籍は叶うのだろうか。

<ポステイングシステムを用いてMLBへ移籍した日本人選手>

2000年:イチロー愛工大名電高→オリックス→マリナーズ)

2003年:大塚晶文日本通運→近鉄→中日→パドレス)

2004年:中村紀洋渋谷→近鉄→ドジャース)

2005年:森慎二(新日鉄君津→西武→デビルレイズ)

2006年:松坂大輔横浜高→西武→レッドソックス)

2006年:岩村明憲宇和島東高→ヤクルト→デビルレイズ)

2006年:井川慶水戸商→阪神→ヤンキース)

2010年:西岡剛大阪桐蔭高→ロッテ→ツインズ)

2011年:青木宣親(早稲田大→ヤクルト→ブリュワーズ)

2011年:ダルビッシュ有東北高→日本ハム→レンジャーズ)

2013年:田中将大駒大苫小牧高→楽天→ヤンキース)

2015年:前田健太PL学園高→広島→ドジャース)

2017年:大谷翔平花巻東高→日本ハム→エンゼルス)

2017年:牧田和久(日本通運→西武→パドレス)

2018年:菊池雄星花巻東高→西武→マリナーズ)

2019年:筒香嘉智横浜高→横浜(DeNA)→レイズ)

2019年:山口俊柳ヶ浦高→横浜→巨人→ブルージェイズ)

(記事:勝田 聡

関連記事
【選手名鑑】有原 航平
有原 航平(広陵ー北海道日本ハムファイターズ) 「スケールの大きい『実直・真面目』な姿に自然と期待が膨らんでいく」
春夏通算10度の決勝進出!広陵の戦績・卒業生の進路を紹介!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】