News

小深田大翔(神戸国際大附出身)が母校訪問!プロ1年目を振り返って「1年目は必死で覚えていない」

2021.01.10

小深田大翔(神戸国際大附出身)が母校訪問!プロ1年目を振り返って「1年目は必死で覚えていない」 | 高校野球ドットコム
後輩たちにメッセージを送る小深田大翔 ※写真提供=神戸国際大附野球部

 オフシーズンに入り、多くの選手たちが母校に自主トレを兼ねて挨拶に行く時期になった。東北楽天の2年目・小深田大翔も母校・神戸国際大附に12月23日に帰り、後輩たちにメッセージを送った。

 大阪ガスから即戦力で入団し、ルーキーイヤーとなる2020年は112試合に出場して打率.288をマーク。新人ながら打率はリーグ全体で6位に入る好成績を記録。西武の平良海馬八重山商工出身)が新人王を受賞したが、その候補にも挙がるほどの活躍を見せていた。

 劇的な1年を振り返ると、「1年目は必死でしたのでよく覚えていないです。ただ2年目は周りからのマークも厳しくなると思います」と一言。新人王を逃した悔しさも見せながら2年目への覚悟をのぞかせた。

 とはいえ、現役球児にとっては偉大な先輩がグラウンドに来たチャンスを逃すまい、と小深田選手を質問攻め。そんな現役球児たちに小深田選手はこんなメッセージを送った。
 「自分は高校時代に目立った選手ではなかったですし、身体も大きくなかったです。それでも努力すればここまでできるので、頑張って欲しいです」

 以前の取材で小深田選手の高校時代を聞くと、チームの勝利には欠かせない存在だったと青木尚龍監督は語っていた。その後、近畿大、大阪ガスを経てプロへ進んだが、その存在感は今もなお変わらない。努力1つで自分のポジションを確立し、チームに欠かせない存在となった。

 そんな小深田選手へ「ベストナイン、ゴールデングラブ賞などのタイトルを取ってほしい」とエールを送ったとのこと。その期待に応えるような活躍を2021年も見せてくれるのか。選抜のかかった神戸国際大附とともに小深田選手の活躍にも注目したい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】