News

汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介

2021.06.19

 汗ばむ陽気に夏の大会が近づいていることを、肌でも感じられるようになりました!球児の皆さんは、集大成の夏に向かって厳しい練習に、精一杯打ち込んでいると思います。そうすると、自然と汗をたくさんかいて、気がつけば汗で動きにくいなんてこともありますよね。

 快適かつ動きやすくするためにも練習、試合中に新しい練習着。特にアンダーシャツを着替えて、気持ちよくプレーをしていると思います。では毎日着るアンダーシャツを、選手たちはどれくらい持っているんでしょうか。また、なかには着替えずに同じ練習着のままで1日過ごす球児もいると思うので、その割合も調べてみました。

球児たちの持つアンダーシャツの枚数は?

汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム

 以前球児400人に調べたところ、結果はこのとおり、6~10枚と1週間に1枚着られるアンダーシャツを必ず持っている状況です。そして試合中に着替える球児はほぼ半分という結果でした。大会ではベンチ入りするのが大体20名前後なので、10名程度は試合中に着替えをしていることになりますが、汗で濡れたアンダーシャツを着替えるのは意外と大変です。

 アンダーシャツが身体にくっついてしまい、スムーズに脱げない。逆に代わりのアンダーシャツを着ようにも、汗をかいた身体だとくっついてしまって一苦労。イニング間の短い時でゆっくり使えないなんてこともあるでしょう。だったら、極力着替える回数を減らせるように、吸水と撥水の両方が優れたアンダーシャツを出来るだけ長く快適に着られるのが一番です。しかし、そんな理想的なアンダーシャツなんて、そう簡単に販売していません。

 だからミドルフィットのような少しだけぴったりとした、いわゆる「ゆるピチ」のタイプを着て、動きやすさを手にしている球児が多いと思います。

プロも納得する快適なアンダーシャツ「KUGEKI-空隙-」

汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム

 しかし、スポーツメーカーのミズノからは、吸水と撥水の両方が優れた凄いアンダーシャツを既に販売していました。それが「KUGEKI-空隙-」と呼ばれるアンダーシャツで、胴体部分が全てメッシュになっているという特徴があります。

 ここまでなら他社でも似たような商品がありますが、「KUGEKI-空隙-」が凄いのは生地です。特許も取得した吸水と撥水の糸が交互に編まれており、常時高い通気性を保つことに成功。これにはヤクルト・村上宗隆選手(九州学院出身)も「通気性が良いので着やすいです」と着心地に納得の声をあげていました。

熱中症対策にもばっちり?

 熱中症を防ぐためにも、服と身体の間に熱を溜めないように通気性を保つことは大事な要素です。また汗を吸収する吸水性、それを乾かす速乾性も大切です。その3つをクリアしている「KUGEKI-空隙-」はまさに熱中症として最適なアンダーシャツではないでしょうか。

 アンダーシャツを複数枚もってベンチに入り、試合の合間に着替えることも1つの方法です。ただ、アンダーシャツは着替えたいけど、着替えるが面倒だと感じている選手もいるはず。そんな球児は、「KUGEKI-空隙-」を使って熱中症対策も同時にしてはどうだろうか。また、保護者の立場で言えば、洗濯物が減って手間も少しは省けるかもしれません。

汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム

夏の大会直前 用具買い替え特集!

  • 汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム
    【6月19日公開】
    汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介

    汗をかきやすい夏だからこそ、何枚でも必要になるアンダーシャツ。半袖や長袖はもちろん、現在では様々な種類のアンダーシャツが各メーカーから発売されており、どれも魅力的な商品がお店に並んでいる。そのなかでも特に際立って通気性に優れ、プロ野球選手からも好評を受けているアンダーシャツをこちらで紹介していきます。
    • 汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム
      【6月26日公開】
      素手感覚、力強いインパクトが出来る!バッティング手袋の買い替えでおすすめは?

      球児たちのなかでは今となっては欠かせない道具となっているバッティング手袋。各メーカーが工夫を凝らして、球児たちの持てる力を最大限発揮できるように開発をしていますが、今回はスポーツメーカー・ミズノが販売している3つのバッティング手袋に絞って、紹介をしていきたいと思います。
      • 汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム
        【7月9日公開】
        スパイクについて

        • 汗をかくから何枚でも欲しい!夏の必需品・アンダーシャツを紹介 | 高校野球ドットコム
          【7月10日公開】
          守備用手袋について

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】