Column

佐々木ジュニア、145キロオーバーの速球投手など夏を彩った54人のスーパー1年生たち

2021.07.31

 今年の夏の大会は、無事に49大会を終えようとしている。今回も多くのスーパー1年生が登場した。そんな今年のスーパー1年生について紹介をしていきたい。こちらは夏の大会だけではなく、春季大会で一定の活躍があった選手も入れている。そのため春は入っているけれど、夏の大会は外れていた選手も含まれている。

気になる1年生投手たち

佐々木ジュニア、145キロオーバーの速球投手など夏を彩った54人のスーパー1年生たち | 高校野球ドットコム
杉山遙希(横浜)

 1年生で目立っているのは、まず東北地区からだと、ハッブス 大起東北)だろう。上尾シニア時代から有名な速球派右腕で、躍動感あるフォームから繰り出す140キロ前後の速球は魅力だ。東北のライバル・仙台育英田中優飛は春季県大会で登板。秋では主力投手としての活躍も期待できる好左腕だ。

 木村優人霞ヶ浦)は長身から繰り出す140キロ前後の速球が魅力の大型右腕。まだ6月の練習試合では仕上がっていない感じだったが、夏の大会にかけて球速アップしている。霞ヶ浦は2年生にも好投手が揃うだけに、躍進に期待がかかる。

 東東京ベスト4入りの原動力となった高橋蒼人帝京)はしなやかな腕の振りから130キロ後半の速球を投げ込む。杉山遙希横浜)は優勝の原動力となった好左腕。130キロ後半の切れのある速球、変化球を投げ込むゲームメイクする姿は歴代の好左腕と彷彿とさせる逸材。永嶋心太郎武相)も埼玉県内では評判だった右の本格派。夏の登板も経験しており大化けを期待したい逸材だ。

 高橋 史佳日本文理)はヤクルト入りした鈴木裕太を思い出す豪腕。146キロをマークしており、甲子園でもデビューに期待がかかる。武内涼太星稜)も久留米東ボーイズ時代から評判の本格派右腕。140キロ台到達に期待がかかる。130キロ後半の速球を投げ込む左腕・広崎漣浜松開誠館)、143キロ右腕・近藤愛斗浜松開誠館)も秋から話題になりそうだ。

 岩井聖龍谷大平安)は最速144キロを誇る期待の豪腕、松本龍也山城)も東山戦で好投を見せた本格派右腕だ。春からデビューし、期待も高い好投手・高松成毅神戸国際大附)、この夏の大会で145キロを計測した本格派右腕・坂本大和倉敷)も見逃せない。

 また大分が熱い。春夏連続甲子園出場の明豊森山塁は140キロ中盤の速球を投げ込む本格派右腕で、松石信八藤蔭)は佐賀フィールドナイン時代から評判だった本格派右腕。躍動感溢れる投球フォームから最速146キロの速球を投げ込んでいる。近年、甲子園出場を巡って激しい戦いを演じている両校から世代を代表する投手が同時入学したのはまさにドラマである。

[page_break:野手もスラッガー揃い!]

野手もスラッガー揃い!

佐々木ジュニア、145キロオーバーの速球投手など夏を彩った54人のスーパー1年生たち | 高校野球ドットコム
小野勝利(横浜)

 野手では佐々木麟太郎が注目されるだろう。花巻東の佐々木監督の長男として注目され、1年夏の時点で高校通算22本塁打。183センチ115キロと、規格外の体格を持ち、技術も高水準と、打者としては今でもドラフト候補に入れたいぐらいの選手だ。

 3年ぶり出場の横浜は全試合で安打を記録し、打率5割のショートストップ・緒方漣、本塁打を記録した小野勝利と能力が高い選手が活躍を見せた。花咲徳栄を破ってベスト8入りした今岡達哉高野壮瑠の二遊間コンビも見逃せない。

 1年生ながらショートのレギュラーを獲得した田上優弥日大藤沢)、クリーンナップとして活躍する強打者・高橋海翔山梨学院)、野田泰市三重)も安打を重ね、優勝に貢献した巧打者。甲子園ではどんなパフォーマンスを見せるのか、

 センス抜群の遊撃守備を見せる横田悟近江)、代打満塁本塁打をマークした森澤拓海履正社)、初芝橋本戦でサヨナラ犠飛を放った小畑虎之介智辯和歌山)、好打の遊撃手・中尾湊(広島広陵)、将来、広島県を代表するスラッガーになる可能性がある逸材・真鍋慧(広島広陵)も見逃せない。

 奈良大会ではラッキーボーイ的な活躍を見せた東口虎雅高田商)も鋭いスイングから強烈な打球を飛ばす大型外野手だ。

 福岡では江口翔人西日本短大附)、山田賢朗真颯館)と期待の1年生遊撃手が決勝戦に出場した。ともにミート力、守備力ともに高水準で、秋も盛り上げてくれそうだ。

 長崎では、強豪・創成館から川崎統馬がショートとしてデビュー。1年生として高水準の守備力は必見だ。仲程雄海興南)も九州大会で活躍を見せた巧打の遊撃手で、センスのある動きを見せる。

 今回紹介した選手は夏までに出場した選手たちだ。強豪校に進んだ選手は、今回取り上げた選手にひけをとらない実力を見せる選手も多い。そういった選手が秋に脚光を浴びるのか、または無名校から強豪校に引けを取らないパフォーマンスを見せる選手も多く出てくるのが高校野球の魅力だ。これから2023年までどう高校野球を盛り上げていくのか注目をしていきたい。

(記事:河嶋 宗一

[page_break:逸材リスト]

逸材リスト

佐々木ジュニア、145キロオーバーの速球投手など夏を彩った54人のスーパー1年生たち | 高校野球ドットコム
小畑虎之介(智辯和歌山)

【投手】

熊谷陽輝北海

ハッブス 大起東北

田中優飛仙台育英

木村優人霞ヶ浦
加藤健太(狭山ヶ丘

高橋蒼人帝京

中村海斗明大中野

杉山遙希横浜

永嶋心太郎武相

仲間寛人武相

高橋 史佳日本文理

武内涼太星稜

広崎漣浜松開誠館

近藤愛斗浜松開誠館

岩井聖龍谷大平安

松本龍也山城

今仲巧履正社

高松成毅神戸国際大附

坂本大和倉敷

松尾尚哉福岡大大濠

森山塁明豊

松石信八藤蔭

【捕手】

西山迅京都翔英

【内野手】

佐々木麟太郎花巻東

山田脩也仙台育英

藤平愛也八千代松陰

今岡達哉山村学園

高野壮瑠山村学園

栗山護一習志野

川本虎太朗帝京

山本蒼空早稲田実業

深谷空早稲田実

小野勝利横浜

緒方漣横浜

田上優弥日大藤沢

高橋海翔山梨学院

横田悟近江

森澤拓海履正社

小畑虎之介智辯和歌山

中尾湊(広島広陵)

真鍋慧(広島広陵)

今泉秀悟石見智翠館

寺地隆生明徳義塾

江口翔人西日本短大附

山田賢朗真颯館

藤田悠太郎福岡大大濠

川崎統馬創成館

仲程雄海興南

【外野手】

斎藤陽仙台育英

三富大輝木更津総合

本多駿浜松開誠館

野田泰市(三重三重)

東口虎雅高田商

青山達史智辯和歌山

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!