Interview

ドラ1候補筆頭・小園健太の挑戦、一球に泣いたセンバツ【前編】

2021.10.06

 今年のドラフト会議で1位指名が有力視されている市立和歌山小園 健太投手。7月下旬に高校野球を引退してからも、プロ入りを見据えてトレーニングを続けている。今回は小園に今年の高校野球生活の振り返りやドラフトに向けての心境などについて伺った。

初の甲子園でつかんだもの

ドラ1候補筆頭・小園健太の挑戦、一球に泣いたセンバツ【前編】 | 高校野球ドットコム
小園 健太(市立和歌山)

 昨秋の近畿大会で4強入りして、今年の春に甲子園出場を果たした小園。「テレビで見ていた場所に自分が立っているという思いがあって、凄く楽しかったです」と初めての甲子園を振り返ってくれた。

 だが、コロナ禍の影響で甲子園練習ができず、1回戦の県岐阜商戦がぶっつけ本番でのマウンド。スコアボードに0を並べ続けてはいたが、先頭打者を出す場面が多く、好調とは言えない内容だった。

 「立ち上がりから制球が定まらなくて、凄く苦しかったです。得点圏にランナーを背負った場面でも要所要所でしっかり凌げていたんですけど、お互い点が入らない状況だったので、凄く苦しい展開ではありました」

 そうした中でも粘り強く要所を締める投球を見せ、得点を与えなかった。すると、9回裏に一死一、二塁から亀井 新生(3年)がセンター前に適時打を放ってサヨナラ勝ち。ネクストバッターズサークルにいた小園は真っ先に飛び出し、「甲子園で勝つのは目標にしていたので、まず1勝できたのは嬉しかったです」と仲間と喜びを分かち合った。

 2回戦の明豊戦は米田 天翼(2年)に先発を譲り、小園はベンチスタートとなった。リリーフで準備をするのは先発と違った難しさがあったと語る。

 「先発だと試合前から気持ちを作りやすいんですけど、リリーフになってくると試合展開次第で気持ちの持ちようが全然変わってくるので、本当に気持ちの作り方が難しいかなと思っています。あの試合は5回からと言われていたんですけど、本当に厳しい試合展開だったので、本当に緊張した準備の時間でした」

 それでも5回表からマウンドに上がると、エースの投球を見せる。いきなり2三振を奪って流れを引き寄せると、6回裏には松川 虎生(3年)が適時打を放ち、試合を振り出しに戻した。

 このまま自分たちのペースで試合を進めたいところではあったが、直後の7回表に二死三塁から代打の竹下 聖人(2年)に三遊間を破られ、勝ち越し点を献上。これが決勝点となり、1対2で敗れてしまった。

[page_break:「悔い」を飛躍のバネに]

「悔い」を飛躍のバネに

ドラ1候補筆頭・小園健太の挑戦、一球に泣いたセンバツ【前編】 | 高校野球ドットコム
トレーニングする小園 健太

 新チーム結成当初から目標としていた日本一には届かず、悔しさを噛みしめて甲子園を去ることになった。決勝点を与えた1球は悔いが残ったという。

 「打者一人ひとりにしっかりと気を抜かずに投げることを学びましたし、勝負どころでの甘くなった1球は凄く悔やまれるので、勝負球に気をつけようという気にはなりました」

 1球の怖さを知った初めての甲子園。「ストレートでファウルや空振りを奪ったり、キレの良いストレートを投げたいと思って取り組んでいました」とセンバツが終わってからはストレートの向上に力を入れてきた。そのために取り組んできたのが下半身強化だという。

 「下半身から見つめ直して、安定した下半身を作って、良い球を投げるために練習していました。走り込みももちろんですけど、ウエイトトレーニングもやっていました」

 さらにフォーム改善も入念に行ってきた。

 「センバツでは投げ終わりが左に流れてしまうことが多かったので、そこは流れないようにしっかりと見つめ直しながら、ピッチングでも動画を撮影しながらフォームを固めていきました」

(記事=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】