News

【選抜】四国の強豪校も選出される 過去5大会で神宮大会枠に選ばれたチーム

2021.11.29

【選抜】四国の強豪校も選出される 過去5大会で神宮大会枠に選ばれたチーム | 高校野球ドットコム
2020年の甲子園交流試合で神宮大会枠で出場したであろう加藤学園

 大阪桐蔭の神宮大会初優勝で、2021年の高校野球全ての公式戦が終了し、来春の選抜まで公式戦はお預けとなった。この優勝によって近畿地区には、来春の選抜出場枠の1つである神宮大会枠が与えられることになった。

 全国でも屈指の激戦区である近畿地区から一体どのチームが選ばれるのか。今からでも非常に楽しみだが、今回は過去5大会で神宮大会枠で出場したであろうチームの顔ぶれをおさらいしたい。

 2021年大会は前年に神宮大会が中止となったため、該当校なし。2020年の甲子園交流試合から遡ると、加藤学園が直近での出場ということになる。鹿児島城西との初出場校同士の対決で勝利。下級生を多く起用としたことでも当時は話題となったことで覚えている方も多いだろう。

 2019年大会では札幌第一、2018年大会では高知。さらに2017年大会では奈良高田商。そして2016年大会では土佐が選抜出場を果たしたが、初戦で姿を消すこととなった。

 加藤学園を除き、神宮大会枠で出場したであろうチームは敗れてしまっているが、来春の選抜からはどのチームが選出されるのか。近畿地区の7校の顔ぶれを楽しみにしたい。


<2021年大会>
前年の神宮大会中止に伴い該当校なし

<2020年甲子園交流試合>
東海地区:加藤学園(静岡:東海大会ベスト4)

<2019年大会>
北海道地区:札幌第一(北海道:全道大会準優勝)

<2018年大会>
四国地区:高知(高知:四国大会8強)

<2017年大会>
近畿地区:奈良高田商(奈良:近畿大会ベスト8)

<2016年大会>
四国地区:土佐(高知:四国大会ベスト4)

※正式発表がされていないため、あくまで戦績に基づく

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!