News

長引く腰痛とストレス

2021.12.14

長引く腰痛とストレス | 高校野球ドットコム
良いパフォーマンスを維持するためにも腰背部は大切な役割を担う

 腰痛は多くの選手を悩ますスポーツ傷害の一つです。ぎっくり腰のような急性腰痛症や腰椎の疲労骨折である腰椎分離症、椎間板が神経を圧迫して痛みを生じる椎椎間板ヘルニアなど、一度は聞いたことがあるかもしれません。一方で腰痛で病院を受診してもレントゲンなどに異常はなく、明らかな損傷部位が見つからないこともあります。こうした腰痛の大半は原因がはっきりしない「非特異的腰痛」と言われています。スポーツ選手の場合は体を酷使するため肉体的な疲労が蓄積しやすく、筋肉の柔軟性や関節可動域の改善、筋力強化などによって軽減するケースも多くみられます。

 ところが数ヶ月経っても腰痛が一向に改善しないこともあります。慢性腰痛症はさまざまなコンディショニングを行っていてもあまり腰痛が改善せず、長期にわたって悩まされている状態です。さまざなな検査を行っても大きな異常は見当たらず、選手にとっても不安や焦りが募るようになります。長引く腰痛は体のコンディションだけではなく、心理的なストレスとも関連しているといわれ、不安や焦りがより腰痛を長引かせるという悪循環におちいる危険性もあります。腰痛になると思うようなプレーができず「これができない」「あれができない」と否定的にとらえがちですが、「これはできた」というプラスの要因を認めることがストレス軽減にも役立ちます。

 また腰痛が悪化することをおそれ、危険を回避する行動をとる傾向が見られるようになります。その典型的な例の一つがコルセットを長期にわたって使用し続けることです。コルセットそのものは腰椎を安定させ、痛みの軽減につながることが多く、病院でも勧められることの多い装具の一つです。適切な使用は腰痛を軽減させますが、過度に「頼りすぎてしまう」と腰椎を支える腹圧の機能が低下し、コルセットを外すと怖くて動けない…といったことが起こってしまいます。これは腰に原因があるというよりも、脳の働きが行動に現れていると言えるでしょう。コルセットの役割を理解し、自分の体でコルセットの役割を担うために運動療法を行うようにすると、低下していた機能が改善し、腰痛の軽減につながることが期待できます。

 腰痛の要因は個人個人によって違うため、医師の指導のもとに腰痛改善につながるコンディショニングを行うことが大切です。また長引く腰痛は心理的な要因を含めて解決方法を探ることもあわせて行うようにしていきましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】