Column

「打倒・九州国際大付」 2022年福岡の主役となるチームは?

2022.01.03

「打倒・九州国際大付」 2022年福岡の主役となるチームは? | 高校野球ドットコム
山下恭吾(福岡大大濠)、白濱 快起(飯塚)

 2021年夏が終わり、新チームがスタートして年内の公式戦がすべて終了した。最後の大会、明治神宮大会まで勝ち残り4強まで進んだのは、九州国際大付だった。福岡大会を圧倒的な力で制すると、九州大会も4戦6発43得点で優勝。打力を誇って全国の舞台でも2勝した。他校にとってはこの「王者」を倒さない限り、来年夏の大会は勝ち抜けないといっても過言ではないだろう。2022年福岡の勢力図は九州国際大付を軸に描かれる。

 九州国際大付の上位打線は破壊力がある。1番黒田 義信外野手(2年)がリードオフマンで、3番大島 諄士外野手(2年)、4番佐倉 俠史朗内野手(1年)、5番野田 海人捕手(2年)のクリーンアップは強力で、1発を放つ力だけでなく、チャンスにも強い。「ジャンボ」の愛称でチームメートから親しまれている183センチ、106キロの佐倉は、バットを上段に大きく構える独特な打法から、明治神宮大会準決勝の大阪桐蔭(近畿・大阪)戦で、同じく1年生左腕で注目の前田 悠伍投手から本塁打を披露。全国でも指折りの「スーパー1年生」の仲間入りを果たした。

 エース左腕の香西 一希投手(2年)は制球力と緩急をつけた投球で打ち取るタイプ。捕手が本業ながら140キロ後半をマークする野田も投手を務めるなど、タイプの違う投手コンビで安定感を見せている。秋季福岡大会ではほとんど危なげない戦いで優勝した。

 対抗するのは、タレントがそろっている福岡大大濠飯塚の2チームだ。センバツに出場した福岡大大濠には、友納 周哉内野手(2年)、山下 恭吾内野手(2年)、北嶋 瑞己外野手(2年)、馬場 拓海投手(2年)らが旧チームから残っている。秋季大会は馬場が故障でメンバー外というアクシデントもあり、総合力を十分に発揮できずに8強止まりだった。

 飯塚には、投打の柱がいる。白濱 快起投手(2年)はエースで4番。投げては190センチの長身を生かした力強い直球が武器で最速145キロを誇る。4番打者としても勝負強い打撃を見せ、秋季大会でも勝負どころでの適時打も目立った。一冬を越えてどこまで成長できるか。制球力、変化球の精度など、九州国際大付打線に対抗できるまでレベルアップすれば勝機は見える。

 秋季大会準優勝の福岡第一と、3位の自由ケ丘は投手力アップがカギとなりそう。公立でも、8強に入った福岡北筑だけでなく、小倉東筑春日久留米商も実力があり、これから夏には対抗できる力が備わる可能性がある。

 もちろん、昨年の夏に甲子園出場を果たした西日本短大附を始め、筑陽学園、福工大城東、柳川東福岡らの私立勢も虎視眈々と春からの浮上を目指している。

 現時点では九州国際大付の優位さはゆるぎないだろうが、一冬越えてからの春の大会で、パワー、体力、スタミナをつけた各校の「変身」が見られるだろう。大きな壁を乗り越えられるチームが出てきて、夏に向けての激戦模様となるのか。来年の戦いはもう始まっている。

[page_break:【一覧】2021年秋季福岡大会成績(5回戦以降)]
「打倒・九州国際大付」 2022年福岡の主役となるチームは? | 高校野球ドットコム
九州国際大付・野田海人捕手

 <2021年秋季福岡大会5回戦以降成績>
◎5回戦
自由ケ丘7-0小倉
 (8回コールド)
九州国際大付13-3東筑
 (7回コールド)
福岡第一5-4筑陽学園
福岡大大濠4-0福工大城東
 (延長10回)
柳川7-3南筑
福岡3-2西日本短大附
 (延長11回サヨナラ)
北筑12-7門司大翔館
飯塚5-0豊国学園

◎準々決勝
九州国際大付9-1福岡
自由ケ丘17-7柳川
 (6回コールド)
福岡第一10-2北筑
 (7回コールド)
飯塚12-10福岡大大濠

◎準決勝
九州国際大付9-2自由ケ丘
 (8回コールド)
福岡第一2-1飯塚

◎3位決定戦
自由ケ丘9-8飯塚
 (延長12回サヨナラ)

◎決勝
九州国際大付13-1福岡第一

(記事:浦田 由紀夫

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【岩手】27日に抽選会!春6連覇の花巻東と、春準V・盛岡大附の「2強」が軸<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!