Column

大学生ドラフト期待度ランキング 20位ー11位 東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出

2022.01.07

大学生ドラフト期待度ランキング 20位ー11位 東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出 | 高校野球ドットコム

 今年の大学生は18年に大阪桐蔭が春夏連覇した世代にあたる。最終学年を迎え、ドラフト候補となる選手が多い。今回は人気企画「期待度ランキング」を大学生にも導入。即戦力度や、即戦力ではなくても素材力の高さを評価し、順位付けを行っていった。今回は20位から11位だ。

大学生ドラフト期待度ランキング 20位ー11位 東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出 | 高校野球ドットコム2022年ドラフト期待度ランキング【大学生】
■20位ー11位
東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出
■10位ー1位
激戦区のドラフト上位候補から1位を勝ち取ったのは?

大学生ドラフト期待度ランキング 20位ー11位 東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出 | 高校野球ドットコム2022年ドラフト期待度ランキング【高校生】
■30位ー21位
190センチのサブマリン、全国レベルの大型捕手などを選出!
■20位ー1位
2022年は打者優位の1年!?大型スラッガー、大型投手、好左腕など…

20位〜16位

大学生ドラフト期待度ランキング 20位ー11位 東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出 | 高校野球ドットコム
田中幹也、立石健、中川卓也、道原慧、加藤泰靖

20位 中川 卓也内野手(大阪桐蔭-早稲田大)
大阪桐蔭時代から注目され、早稲田大でも主将に就任。昨秋は初のベストナインを受賞し、評価を上げた。今年から二塁手へ挑戦。今年のドラフト候補で内野手全ポジションを守れる選手はごくわずか。バットコントロールは非凡なものがあるだけに、首位打者を常に狙える打撃成績を残せば、大卒プロの道は十分にありえる。

19位 立石 健投手(大体大浪商-福井工業大)
大体大浪商時代から注目を浴びていた本格派右腕。真上から振り下ろす角度のある140キロ前半〜中盤の速球と、切れのある変化球には非凡なものがあり、投手としての素質は非常に高い。再び全国大会に出場し、アピールできるか。

18位 道原 慧外野手(駒大苫小牧-立教大)
大学3年生から急激に成績を伸ばしたスピードスター。大学候補合宿の50メートル走で5秒81(参加者2位)を叩き出した。バットコントロールの高さで安打を量産し、春では打率3割を記録した。近年、俊足系外野手がトレンドだけにチャンスは大いにありそうだ。

17位 田中 幹也内野手(東海大菅生-亜細亜大)
東海大菅生時代から注目を浴びていた逸材が、圧倒的なスピードで打球をさばく二塁手へと成長した。技術、瞬発力が規格外で、通常の単打を二塁打にする脚力もある。守備、走塁のレベルが飛び抜けていて、1部リーグで攻守ともに充実したパフォーマンスを見せれば指名の可能性は高い。

16位 加藤 泰靖投手(志学館-上武大)
志学館時代は最後の夏で145キロ前後の速球を投げ込み注目を浴びた大型右腕。現在、ストレートの球速は150キロ前後に到達し、リーグ戦や大学選手権でも好投を見せてきた。総合力は高く、実績を重ねれば大卒プロの可能性は十分にある。


15位〜11位

大学生ドラフト期待度ランキング 20位ー11位 東都、東京六大学、各地方リーグを代表するスラッガー、スピードスター、怪腕を選出 | 高校野球ドットコム
野口泰司、森下翔太、齊藤大輝、伊原 陵人、澤井廉

15位 森下 翔太外野手(東海大相模-中央大)
高校通算では57本塁打を記録したが、東都リーグでは通算5本塁打。世代トップクラスのスラッガーの実力はあるが、まだその能力が開花するまでに至っていない。ポテンシャルの高さはあるだけに、打撃成績を大きく向上させたい。

14位 横浜齊藤 大輝内野手(横浜-法政大)
2季連続で東京六大学のベストナイン(二塁手)を獲得。構え方を見ても力みがなく、どの球にもしっかりと対応し、広角に打ち分ける打撃技術の高さは世代トップクラス。守備も軽快で、立教大の山田 健太とリーグNo.1二塁手の座を争える選手だ。

13位 澤井 廉外野手(中京大中京-中京大)
中京大中京時代から注目されてきた大型スラッガー。リーグ通算6本塁打。体格も高校時代から大きく変わり、球の下を叩くフルスイングで逆方向にも本塁打を打てるパワーと打撃技術は世代トップクラス。この1年、どこまでアピールし、担当スカウトを惚れ込ませることができるか。

12位 野口 泰司捕手(栄徳-名城大)
高校時代から愛知県内屈指の強肩捕手として注目を浴び、名城大では順調に攻守ともにレベルアップした。昨年の大学選手権では11打数8安打と「打てる捕手」としてアピール。構えを見ても柔軟性があり、対応力の高さを実感させる。スローイングタイムは1.9秒台をマークするなど、攻守ともにバランスが取れている。

11位 伊原 陵人投手(智辯学園-大阪商業大)
関西六大学を代表する技巧派左腕で、3年春は防御率0.28、3年秋は防御率1.80と、リーグ戦ではほぼ「無双」状態。ブルペン投球を見た時のストレートの球質が尋常ではなかった。チームメイトの証言によると、好調時では、社会人相手にも打たれないようだ。全国の舞台でその実力を証明するだけだ。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】