News

昨秋明治神宮大会優勝の中央学院大が新入生発表。タレント揃いの中央学院の主力選手や、関東の逸材が続々入部

2022.04.08

昨秋明治神宮大会優勝の中央学院大が新入生発表。タレント揃いの中央学院の主力選手や、関東の逸材が続々入部 | 高校野球ドットコム
津原 璃羽、細谷 怜央、奥田 和尉

昨秋明治神宮大会優勝の中央学院大が新入生発表。タレント揃いの中央学院の主力選手や、関東の逸材が続々入部 | 高校野球ドットコム主な大学野球新入生一覧
東京六大学野球
東都大学1部
東都大学2部
首都大学野球
千葉大学野球
神奈川大学野球
関西学生野球
関西六大学野球
近畿学生野球
北海道学生野球

 昨秋の明治神宮大会優勝を決めた中央学院大の新入生が発表された。

 注目は150キロ右腕としてプロからも注目された細谷怜央投手(中央学院)。春季大会で見せた威力満点の直球は絶品だったが、夏は肘のけがもあり、思うようなパフォーマンスができなかった。デビューは先になりそうだが、しっかりと万全の状態に仕上げれば、すぐに主力投手になれそうな潜在能力は秘めており、4年後にはドラフト上位を目指せる。

 澁谷修投手(西武台千葉)は長身から130キロ前半の多彩な変化球を投げ込む投手で、総合力は高く、出力が高まれば、デビューできそうだ。秋田県屈指の本格派右腕・山形 琉唯投手(金足農)、古坂虎汰朗投手(岩倉)も130キロ後半の速球と鋭く落ちるフォークを武器にする。

 篠崎 俊輔投手(千葉学芸)も2番手投手として投げていて、しっかりとゲームメイクできる上に打力も高かった。

 捕手では、強打の伊藤巧将捕手(八戸学院光星)、そして強肩強打の冨安 翔太捕手(二松学舎大附)も入部した。

 内野手では長打力と守備力のどちらも兼ね備えた鈴木忍内野手(中央学院)、一発長打が期待できる津原 璃羽内野手(関東一)、スピーディな守備が持ち味の弓指 隼内野手(岩倉)、好打者として活躍した宮田宗慶内野手(熊本工)も注目だ。

 勝負強い強打者・奥田 和尉外野手(専大松戸)、俊足強肩で、逆方向にも本塁打が打てる片山 晴登外野手(中央学院)は今年入学した中央学院大の野手の中で総合力はトップクラス。昨夏の千葉大会で本塁打を記録した常世田 翔英外野手(中央学院)も潜在能力は高い。河原 杜吾外野手(浦和学院)は最後の夏、ベンチ入りできず、引退試合にも出場していたが、2年秋の公式戦で特大本塁打を放っており、スラッガーとしての素質は高い。

 神宮大会優勝翌年でこれほどの選手が入ったのは頼もしい。彼らが4年生になる頃にはどんなチームになるのか楽しみだ。

(文:河嶋宗一

[page_break:中央学院大の新入生]

【投手】
阿南 悟市立船橋
江田 凌太文星芸大附
太田 優八戸学院光星
大友 優人聖光学院
川津 凛太岩倉
木村 洸介中央学院
篠崎 俊輔千葉学芸
澁谷 修西武台千葉
新城 飛鳥浦添商
東野 雄志共栄学園
古坂 虎汰朗岩倉
細谷 怜央中央学院
本間 翼山形中央
山形 琉唯金足農
渡辺 眞中越

【捕手】
伊藤 巧将八戸学院光星
冨安 翔太二松学舎大附

【内野手】
阿部 航平秋田商
今井 龍空聖光学院
加藤 宗馬八戸工大一
鈴木 忍中央学院
須藤 叶有八戸学院光星
舘洞 優駿黒沢尻工
津原 璃羽関東一
中村 優西武台千葉
宮田 宗慶熊本工
森岡 啓斗神港学園
山本 士流興譲館
弓指 隼岩倉

【外野手】
奥田 和尉専大松戸
甲斐 匠成田
片山 晴登中央学院
金子 大貴市立船橋
河原 杜吾浦和学院
栗城 大河聖光学院
佐藤 陸翔福島商
澤口 仁誉八戸工大一
芝 翔海堀越
杉岡 駿斗東京学館浦安
常世田 翔英中央学院
中江 大我八戸学院光星
中島 亨筑陽学園
原田 啓佑熊本工
藤田 賢祐専大松戸

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】