News

肩や肘が痛くなったときにできること

2022.06.01

肩や肘が痛くなったときにできること | 高校野球ドットコム
ケガで投げられないときにも、できることはたくさんある!

 野球は投球動作を繰り返すため、他のスポーツに比べると肩や肘のケガは多くみられます。練習でうまくいかない、試合で思うような結果が出ない…というときに限って、過度な練習や投球フォームの乱れなどから肩や肘を痛めてしまいがちです。「夏の大会に間に合わないかも」という焦りはあるかもしれませんが、まず、今自分ができることを見直してみましょう。

1)何を痛めたのか、どのような状態なのかを確認する
 投球時に起こるスポーツ傷害の多くは突発的なものではなく、少しずつ状態が悪くなっていってやがて投球動作ができなくなるといった時間の経過とともに起こるケガです。痛みや炎症の原因が靱帯なのか、筋肉なのか、関節なのか…といったことを把握するためにも、まずは近隣の整形外科を受診し、検査などで診断してもらいましょう。スポーツ整形外科のある病院であればより詳しい話を聞くことができると思います。

2)状況がわかったらその原因となるものを取り除く
 肩や肘を痛めたときに、原因がその部位にあるものか、それとも一連の投球動作によるものなのかを確認し、その原因となるものを取り除くようにします。たとえば肩や肘の靱帯を痛めてしまっている場合は、患部が落ち着くまではノースローであり、痛みのある動作は控えるようにします。それと同時に肩や肘を痛める原因となったのは、たとえば体幹の筋力が弱くてフォームが崩れることだったり、下半身の柔軟性が極端に低いことだったり、肩甲骨の動きが悪かったり…といったことが考えられます。トレーナーやスポーツに詳しい治療家の先生など専門家に相談する、もしくは身近に専門家がいない場合は病院の受診時に医師に相談してみましょう。

3)できることを一つずつ行って改善を目指す
 「肩や肘が痛いから練習ができない」ということはなく、痛めている部位以外のところは積極的に動かすようにしましょう。これを患部外トレーニングといいます。上半身を痛めていても下半身は筋力強化が可能ですし、同時に柔軟性の改善にも取り組むことができます。また腹部の深層部にある腹横筋などを強化すると体幹部分の安定性が高まることも期待できます。シャドーピッチングやタオルを使ったピッチングなどでフォームを確認し、コーチにアドバイスをもらうこともできるでしょう。「できないこと」に目を向けるのではなく、今の状況で「できること」に着目して実践し、競技復帰を目指すことが大切です。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】