News

準硬式の日本一となった日本大 日大豊山出身の1年生右腕が好救援でV投手に

2022.08.28

準硬式の日本一となった日本大 日大豊山出身の1年生右腕が好救援でV投手に | 高校野球ドットコム
日本大・足立丈

<文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会:日本大 10-9 大阪経済大(延長10回)>◇27日◇決勝◇レグザムスタジアム

 9対9で迎えた8回、日本大は1死一、二塁と一打勝ち越しのピンチを迎えていた。ここで、4番手としてマウンドに上がったのは背番号24の1年生が、ぴしゃりと後続を封じ、逆転を許さずに優勝への足掛かりを作った。

 「先輩から『打たれても仕方ない。1年生だから思い切り行け』と言われて、少し開き直ってマウンドに上がりました」

 今大会で4試合目の登板となった足立 丈投手(日大豊山出身)。チーム最多タイの登板となっているあたりからも、1年生ながら首脳陣の期待が高いことが分かる。足立の武器は、小気味のいい投球からくるテンポの良さだ。

 阪神・青柳 晃洋投手(川崎工科出身)を彷彿させる右腕を振り切る独特なフォーム。高校時代、同級生に上手投げの速球派投手がいたことを理由に現在に至ったが、直球は120キロ台、変化球も110キロ台のスライダー、チェンジアップと突出したスピードではない。ただ「春季リーグ戦が終わってから投手陣のテーマだった」というストライク先行のテンポ良い投球で、アウトの山を築いた。

 秘訣はマウンド上でのマインドだ。

日大豊山の時、調子を戻すために、『真ん中か真ん中高めくらいのイメージで投げよう』とアバウトに考えたらテンポが上がったので、もう一度心掛けています」

 また、高めの直球が使えるようになったことも大きい。

 日大豊山時代は、「使うことを考えたことがなかった」と選択肢にはなかったが、空振りや打たせて取るために、高めの直球を使うようになった。

 象徴的な場面は延長10回だ。10対9と勝ち越しに成功し、優勝へあと1イニングと勢いづくところで迎えたのは、大阪経済大の5番・津島 良丞外野手(4年=大塚出身)。チーム最多3打点をマークしていた最重要打者を相手に、2ストライクに追い込んでから、最後は高めの直球。これで空振りを奪い、小さくガッツポーズ。先頭打者を切り、勢いそのままに後続を封じて優勝投手となった。

 当初は硬式野球での継続を検討していたが、学業との兼ね合いなどもあり、準硬式の世界へ。そして1年生にして胴上げ投手に輝いた。「準硬式は選手主体でやることで、今まで違った真剣にやる楽しさがあります」と少し笑みをこぼし、充実ぶりが伝わってきた。

 1年生ながら優勝投手となり、延長10回の激闘とともに歴史に名を刻んだ足立 丈。これからどんな投手となり、再び歴史に名を残すのか。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】室蘭支部では、第3シードの苫小牧東と鵡川が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!