News

【厳選!】2022年 独立リーグ ドラフト候補リスト(短評好き)

2022.10.10

【厳選!】2022年 独立リーグ ドラフト候補リスト(短評好き) | 高校野球ドットコム
中山 晶量(徳島インディゴソックス)

  毎年、注目度が上がっている独立リーグのドラフト候補たち。この1年間で、アピールし続けて、評価が上がっている選手たちを各リーグ別で紹介していきたい。

【四国独立リーグ】

野木 海翔投手(九州国際大付-東洋大-ミキハウスー徳島インディゴソックス・25歳・右投げ右打ち)
常時150キロ台の直球を武器に、圧倒的な奪三振率を誇るクローザー

中山 晶量投手(鳴門-明治大-徳島インディゴソックス・23歳・右投げ右打ち)
鳴門高(徳島)時代から騒がれた大器。常時140キロ後半の速球で押す。先発、中継ぎどこでも行ける

白川 恵翔投手(池田-徳島インディゴソックス・21歳・右投げ右打ち)
交流戦でソフトバンク柳田 悠岐外野手(広島商出身)を抑えるなど、着実に実績を重ねた伸び盛りの好右腕

吉村 優投手(早稲田実-早稲田大(アメフト部)-早稲田大学大学院(在学中)-徳島インディゴソックス・24歳・右投げ右打ち)
早稲田大ではアメフト部として活躍。思考力の高さで、高校時代から大幅増の150キロ台まで到達した努力家

和泉 椋麻投手(桜ケ丘-金沢学院大(休学)-徳島インディゴソックス・22歳・右投げ右打ち)
潜在能力抜群の153キロ右腕。大化けの可能性あり

茶野 篤政外野手(岐阜中京-名古屋商科大-徳島インディゴソックス・23歳・右投げ左打ち)
四国アイランドリーグを代表する俊足巧打の外野手。首位打者を獲得したバットコントロールと、37盗塁を記録した俊足が持ち味

大木 稔貴投手(横芝敬愛-徳島インディゴソックス・21歳・左投げ左打ち)
伸び盛りで、球速上昇中。21歳ながら、34.1回を投げ、わずか1四球と抜群の制球力や、プロ顔負けの牽制も光る

日隈 モンテル内野手(金光大阪-OBC高島-琉球ブルーオーシャンズ-徳島インディゴソックス・23歳・右投げ右打ち)
投手として140キロ後半の速球を投げる強肩を持ち、圧倒的な俊足を持ち味にするアスリート型プレーヤー

井上 絢登外野手(久留米商-福岡大-徳島インディゴソックス・23歳・右投げ左打ち)
本塁打王、打点王の2冠。とにかく強く振れる才能、飛ばす才能は全カテゴリーのドラフト候補の中でもトップクラス

玉置 隼翔投手(和歌山東-愛媛マンダリンパイレーツ・20歳・右投げ右打ち)
高校時代の怪我を乗り越え、190センチの長身から140キロ中盤の速球、カット系を武器に奪三振を量産

上甲 凌大捕手(宇和島東-伯和ビクトリーズ-愛媛マンダリンパイレーツ・21歳・右投げ左打ち)
伯和ビクトリーズ時代、昨年の都市対抗で2打席本塁打を記録。今季は3本塁打を記録

【BC】

西濱 勇星投手(関東学園大附-群馬ダイヤモンドペガサス・右投げ右打ち・20歳)
最速154キロの速球で圧倒する逸材。荒削りであるが、湯浅京己投手(阪神)のような投手を一から育てたい球団にとってはピッタリの人材だ。

渡辺明貴投手(BC滋賀 – BC新潟-城南ブルーパンダス(韓)-アジアンブリーズ-東京メッツーBC茨城・右投げ右打ち・22歳)
恵まれた体格から投げ込む150キロ前後の速球で勝負する投手。

楢崎塁投手(徳島インディゴソックス-BC茨城・右投げ右打ち)
150キロ前後の速球、切れのある変化球を投げ分け、BCリーグ屈指の先発投手。

【オセアン】

野村和輝内野手(東大阪大柏原-石川ミリオンスターズ・右投げ右打ち・19歳)
高卒1年目ながら、飛距離はチームトップクラスのスラッガー候補。

松向 輝投手(市立岐阜商ー日本製鉄東海REX・左投げ左打ち・24歳)
社会人からラストチャンスをかけて臨み、好成績を挙げている速球派左腕。

【九州】

芦谷 汰貴投手(修道-九州大-火の国サラマンダーズ・23歳・左投げ左打ち)
今年の独立リーグ日本一に貢献した本格派左腕。140キロ中盤の速球、切れ味鋭い変化球を鋭く投げ込む投球は実戦的。優勝にも貢献し、評価は急上昇。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】