試合レポート

千葉明徳vs千葉西

2023.04.13

エースのロングリリーフで逃げ切り 千葉明徳が県大会出場

千葉明徳vs千葉西 | 高校野球ドットコム
豊永陸音(千葉明徳)

〈春季高校野球千葉県大会地区予選:千葉明徳5−1千葉西〉◇12日◇第1地区代表決定戦◇千葉県総合SC

 4回から登板した千葉明徳エースの豊永 陸音投手(3年)がロングリリーフ。9回まで0で抑え見事勝利を収めた。

 千葉明徳の先発は田中 倫太郎(3年)。千葉西はサイドハンドのエース上田 浬久投手(3年)が先発した。

 試合は千葉西が3回2死二、三塁から、4番・小野 智博内野手(3年)の右前適時打で先制。しかし千葉明徳もその裏、1死満塁で5番・福島 悠暉捕手(3年)の3球目に捕逸で同点、さらにスクイズで勝ち越した。

 5回も1死満塁から、6番・深谷 俊介内野手(2年)が四球を選んで押し出し、7番・秋葉 遼ニ外野手(3年)の遊ゴロの間に1点を加え、この回2得点。7回裏にも2死一、二塁で秋葉が中前適時打を放ち1点を追加した。

 千葉西は3回以降チャンスを作るも、あと一本を出せずに苦しい試合展開となり、5対1で千葉明徳が勝利を収めた。

 千葉明徳のエースの豊永は4回からマウンドに上がり、ピンチを招くも踏ん張り、粘り強く投げていた。

 直球とスライダーの割合が多く、球速は球場のスピードガンで120キロ台中盤、スライダーは110キロ前後で、直球とスライダーのコンビネーションで打ち取るタイプだ。

 何度かピンチはあったものの勝負どころでコントロールの良さを発揮した。

 豊永は「ピンチの場面でのコントロールは良かったと思う。でも、先頭に対して簡単に打たれてしまった部分があるので、次の試合では先頭に簡単に打たれず必ず打ち取りたい」と収穫と反省を口にしていた。

 千葉明徳は試合の後半で、投手の好リリーフにより良いリズムで試合を進めることができた。今後もどのように試合展開を運んでいくか、岡野監督の采配にも注目していきたい。

(記事=鎌田 光津希

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】