試合レポート

仙台大vs東北福祉大

2023.05.22

仙台大が2季連続優勝! 涙のキャプテン、笑顔のエース

仙台大vs東北福祉大 | 高校野球ドットコム
優勝の瞬間、マウンドへ駆け寄る仙台大の選手たち

<仙台六大学春季リーグ:仙台大9-3東北福祉大>◇22日◇第7節3回戦◇東北福祉大

 仙台大6点リードの最終回、2死一塁。川和田 悠太投手(4年=八千代松陰)は最後の打者を見逃し三振に仕留めると、雄叫びを上げながら帽子を放り投げた。ベンチメンバーを含めたナインが川和田のもとに駆けつけ、歓喜の輪をつくる。仙台大の2季連続優勝、そして2015年以来、8年ぶりとなる全日本大学選手権出場が決まった瞬間だった。

 各選手が笑顔で喜びを分かち合う中、ひときわ大粒の涙を流し泣き崩れる選手がいた。辻本 倫太郎内野手(4年=北海)。この試合のヒーローであり、チームを引っ張り続けてきたキャプテンである。

 「オープン戦で勝てなくて、チームの目標を『日本一』から『リーグ優勝』に下げた。苦しい選択だったけど、その中で優勝できたことが嬉しかった。副キャプテンとして引っ張ってくれていた三原 力亞外野手(4年=聖光学院)や川和田がケガで思うようなプレーができなくて、『あいつらの分まで勝ちたい』という思いが強かったこともあって、涙が出ました」

 試合後、辻本は涙の理由をそう明かした。この日は3回に放った先制の2点適時三塁打を含む4打点の活躍。シーズンを通しての打率.342はキャリアハイで、1本塁打13打点4盗塁と申し分ない個人成績を残したが、本人は「キャプテンとしての自覚やプレッシャー、責任感…いろんなものが重なって、自分のことを考えられないくらいの春だった」と振り返る。森本吉謙監督も「本当に苦労してチームをつくってくれた。明るく振る舞ってはいましたけど、いろんなものを背負い込んで苦しんでいたと思います」と労った。目標を達成したことでようやく肩の荷が下り、自
然と涙が溢れてきた。

 今春の仙台大打線は辻本以外も軒並み打撃好調で、首位打者に輝いた川島 優外野手(4年=山村学園)をはじめスタメン7人が3割を超える打率をマークした。この日も東北福祉大自慢の4投手から9安打9得点。同点に追いつかれた直後の7回は無死満塁の好機をつくって小田倉 啓介内野手(3年=霞ヶ浦)の適時打で勝ち越すと、その後もたたみかけリードを広げた。

 投げては今春7度目の先発となったルーキー佐藤 幻瑛投手(1年=柏木農)が試合をつくり、7回途中からは最上級生の川和田が0を連ね締めくくった。川和田も辻本同様、プレッシャーや責任を感じていた選手の一人。本来であればエースとして先発ローテーションの一角を担うはずだったが、昨秋からの度重なるケガの影響で今春は最終節の前までメンバーを外れていた。

 リハビリや自主練習に励み、週末はチームの試合をライブ配信で見守る日々。「不安な気持ち、悔しい気持ち、焦る気持ち…いろんな気持ちがありました」。副キャプテンとして、投手リーダーとして、もどかしい毎日が続いた。一方、首脳陣からはリーグ戦開幕当初から、「最後(最終節)はよろしく」と伝えられていた。歓喜の瞬間、マウンドにいる自らの姿を思い描いていたからこそ、最高の準備をしてその時を迎えることができた。

 仙台大の全国大会での勝利は、2014年の全日本大学選手権初戦まで遡る。苦しい時期を乗り越えた投打の柱を中心に、“仙台大旋風”を巻き起こしてみせる。

(取材=川浪 康太郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

【北北海道】名寄支部は「枝幸・天塩・豊富」連合がコールド勝ちで初戦突破!【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】