試合レポート

鳥羽vs綾部

2023.07.09


2回裏に満塁本塁打を放った大堂優人(鳥羽)

鳥羽は17得点で初戦突破!福井、大堂の3,4番コンビが大暴れ

<第105回全国高校野球選手権京都大会:鳥羽17ー1綾部(5回コールド)>◇9日◇1回戦◇わかさスタジアム京都

 8年ぶりの甲子園出場を目指す鳥羽が5回コールド勝ちで初戦を突破した。

 鳥羽は1回、失策と犠打で1死二塁とし、松下浩司監督が「ポイントゲッター」と話す3番・福井 仁外野手(3年)、4番・大堂 優人外野手(3年)にチャンスで回すことができた。高校通算22本塁打で、今秋にプロ志望届提出予定の福井が中前安打で一、三塁とチャンスを広げると、続く大堂も右前適時打を放ち、相手の失策も絡んで2点を先制する。

 「早く点数が取れたので、その後に繋がったと思います」と松下監督。その後も打線が繋がり、初回から5点を奪うことに成功した。

 試合の主導権をつかんだ鳥羽は、2回にも無死一塁から福井が三塁線を破る適時二塁打で追加点を加えると、続く大堂も中前適時打を放ち、勢いを加速させた。

 さらに鳥羽の猛攻は止まらず、11対0とすると、2死満塁からこの回2度目の打席に入った大堂が「真っ直ぐを狙ってしっかり振り抜くことができました」と左中間に高校通算21本目となる満塁本塁打を放ち、リードを15点に広げた。

 3回までに17失点を喫し、打線も4回まで無安打と苦しい試合を強いられた綾部は、3回から登板した主将の鈴木 良宗(3年)が4回を無失点に抑えて、5回に最後の望みをかける。

 鳥羽は先発の背番号18・谷脇 蔵太投手(2年)が丁寧な投球で4回まで無安打投球を続けていたが、次戦に向けて他の投手を経験させたいという松下監督の意向もあり、5回からは背番号1の左腕・大西 航平投手(2年)に継投。その大西に対して先頭の4番・鈴木がチーム初安打となる三塁強襲の内野安打で出塁すると、5番・橋本 翔仁(2年)も右前安打を放ち、一、三塁のチャンスを作る。

 すると、1死後から7番・竹中 響弥(2年)の中犠飛で1点を返す。後続が続かず、5回コールドゲームに終わったが、最後に意地を見せることはできた。

 勝った鳥羽は2回戦でシード校の西城陽と対戦する。「今日のようにいち早く得点を取って、ピッチャーを楽にさせるという戦いを確立したいと思っています。今日が良い起爆剤になって、良い準備ができればと思っています」と松下監督は次戦に向けての展望を語ってくれた。

 16安打17得点と打線が爆発した鳥羽。特に福井が2打数2安打1打点3得点、大堂が4打数4安打1本塁打3打点とポイントゲッターがこれ以上ない働きを見せたことが、打線を機能させる大きな要因となった。

 昨夏の京都大会では京都外大西の西村 瑠伊斗内野手(現ヤクルト)が大会タイ記録の4本塁打を放って評価を大きく上げた。「自分も長打力はあると思うので、バッティングでアピールしていきたいです」と高卒プロ入りを目指す福井もその再来を目論んでいる。左の強打者では京都翔英の小笠原 蒼内野手(3年)や立命館宇治の北川 陸翔外野手(3年)が注目されているが、福井もそこに割って入る存在となりそうだ。

取材=馬場 遼

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

山形の組み合わせ決定!2年ぶり甲子園狙う鶴岡東は山形中央と南陽の勝者と対決<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【徳島】28日に抽選会!阿南光・吉岡を攻略する高校が現れるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【明日開幕!愛知大会展望】 ノーシードから4連覇狙う愛工大名電を止めるのはどこだ!? モイセエフを再び甲子園で見られるのか? 春の東海王者・中京大中京は8強までに二つの壁

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】