News

DeNA18年ドラフト組は上茶谷、大貫が活躍

2023.09.22


9月1日に高校生及び大学生のプロ志望届の公示が始まった。ドラフト会議へ向けてこれから報道が加熱していくことだろう。

野球界では、「ドラフトの成否は5年、10年経たないとわからない」とよく言われる。今シーズンが5年目のシーズンとなる2018年ドラフト指名選手たちは、どのような状況なのだろうか。球団別で振り返ってみたい。

DeNAは2018年のドラフト会議で小園 海斗内野手(報徳学園出身=現・広島)に入札するも抽選で外れた。そのハズレ1位として指名したのが上茶谷 大河投手(京都学園出身)だった。その上茶谷も抽選となったが見事、当たりくじを引いた。

上茶谷は名球会入りを果たしている平松 政次が背負った背番号「27」を与えられるほど期待が大きかった。1年目から25試合(先発24試合)の登板で7勝を挙げ順風満帆なスタートを切る。それ以降は伸び悩み、昨年は13試合(先発12試合)の登板で3勝6敗、防御率4.73と苦しんだ。しかし、中継ぎに転向した今シーズンは、ここまで42試合(先発1試合)の登板で防御率1.80と役割を変え1軍に定着している。

ドラフト2位の伊藤 裕季也内野手(日大三出身)は1年目に21試合の出場で4本塁打を放つ活躍。しかし2年目からは1軍での出場がほとんどなく、4年目の2022年シーズン途中に楽天へと交換トレードで移籍した。今季、楽天では82試合の出場で打率.254、5本塁打とキャリアハイをすでに更新。ここまでは移籍がプラスとなっている。

ドラフト3位の大貫 晋一投手(桐陽出身)は規定投球回到達こそないものの、2年目から3年連続で100投球回以上をクリア。2度の2ケタ勝利を達成している。今シーズンはまだ11試合の登板にとどまっているものの、近年の先発ローテーションを支えた存在といっても過言ではない。

4位の勝又 温史外野手(日大鶴ヶ丘出身)、5位の益子 京右捕手(青藍泰斗出身)、6位の知野 直人内野手(第一学院出身)、育成ドラフト1位の宮城 滝太投手(滋賀学園出身)は、ここまで目立った成績を残すことができていない。しかし知野は3年目にプロ初出場を果たすなど36試合に出場。昨シーズンは出場が16試合に減少したものの、今シーズンはここまで35試合に出場。キャリアハイの更新も時間の問題だ。

昨シーズン支配下登録を勝ち取った育成ドラフト1位指名の宮城は、今シーズン1軍初登板。ここまで8試合の登板ながら2ホールドを記録するなど、競った場面での起用もある。来シーズン以降は勝ちパターンに入ることが目標となりそうだ。

<2018年DeNAドラフト>

1位:上茶谷 大河(京都学園ー東洋大)
2位:伊藤 裕季也日大三ー立正大ーDeNA)※現在は楽天
3位:大貫 晋一桐陽ー日本体育大ー新日鐵住金鹿島)
4位:勝又 温史日大鶴ヶ丘)※現在は育成契約
5位:益子 京右青藍泰斗
6位:知野 直人(第一学院ー新潟アルビレックスBC)
育成1位:宮城 滝太滋賀学園)※現在は支配下

※2023年9月21日終了時点

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】