News

インナーマッスルの特徴とその働き

2023.09.29


インナーマッスルの多くは関節の安定性に貢献する

 

インナーマッスルという言葉は皆さんどこかで聞いたことがあるかもしれません。筋肉は体の表層面にあるものだけではなく、直接見ることの出来ない体の深層部にも存在し、ミルフィーユのように幾重にも重なっています。インナーマッスルとは体の深層部にある筋肉のことを指し、これに対して表層面にある筋肉のことをアウターマッスルと呼びます。

インナーマッスルという言葉がよく用いられるのは、肩関節の中にある腱板(けんばん)筋群(ローテーターカフとも言います)ではないでしょうか。棘上筋(きょくじょうきん)、棘下筋(きょっかきん)、小円筋(しょうえんきん)、肩甲下筋(けんこうかきん)という4つの筋肉が肩関節付近に付着し、上腕骨を肩関節に引きつけて関節の安定性を高めます。インナー、アウターという分け方は、筋肉の位置を示す言葉ですが、インナーマッスルの多くは関節付近に付着して関節の支点を固定する求心性の力(中心に向かって近づく力)を発揮しています。筋肉は短いものが多く、大きな力を発揮するというよりは関節を安定させる働きを持ちます。一方でアウターマッスルは関節の外側にあってそれを包み込むように付着するため、インナーマッスルに比べて筋肉が長くなります。筋肉が長くなると筋肉の収縮によってより大きな力を発揮することができるため、動きを司ることに貢献します。

一方で例外的なものもいくつか存在します。たとえば股関節付近に付着する大腰筋(だいようきん)は深層部に位置するインナーマッスルに分類されますが、筋肉が長く股関節に対して大きな力を発揮することが可能です。反対に肩関節にある棘下筋は関節を安定させる働きをもちますが、位置的には表層部付近にあるアウターマッスルと言えます。このことからインナー、アウターという位置による分類ではなく、関節を安定させる「スタビリティ」、関節を動作させる「モビリティ」とその機能によって分けるという考え方もあります。

モビリティの筋肉によって関節を動かし、スタビリティの筋肉によってその動きを支えるというそれぞれの特徴を理解し、どちらも優劣なく強化していくことがケガ予防、そしてパフォーマンスアップのために必要であることをぜひ覚えておきましょう。

参考書籍)スポーツ科学の教科書

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!