試合レポート

【東京】注目の日大vs.日大対決、軍配は「豊山」にあがる〈秋季大会〉

2023.10.15


〈令和5年度秋季東京都野球大会:日大豊山9ー2日大一〉♢14日♢2回戦♢江戸川球場

日大豊山日大一の「日大対決」は互いにエースが先発をする。日大豊山は村井 達将投手(2年)、日大一は伊藤 悠太投手(2年)となった。

初回、日大豊山の先発・村井の立ち上がり攻め、死球と失策でなどで2死二、三塁のチャンスを作ると、5番・伊藤 大樹内野手(2年)の中前適時打で2点を先取。しかし、その裏日大豊山は打者一巡の10人の攻撃で5点を返し逆転に成功。

試合は5回まで5対2と硬直状態となるが、日大豊山は6回に3安打などで2点、7回にはスクイズで1点、さらに1番・谷口 光陽外野手(2年)の左適時打で1点が入り9点目。ここでコールドゲームが成立し日大豊山が9対2で3回戦進出を決めた。

日大豊山の先発・村井は1回戦目で決め球のスライダー、フォークが不調のため投球が苦しくなってしまうことがあった。しかし今回は前回とは違く、スライダーもフォークもまずまずではあり、村井も「前回と比べたら決め球であるスライダーとフォークは良かったと思います。しかし、追い込んでからの安打などがあったのでそこがもったいないです」と反省。

しかし、村井の投球は初戦と比べたら段々と調子が上がってきていることもあって、3回戦以降の投球に期待したい。

日大豊山の主将・髙橋 海斗(2年)は「先制されましたが、その裏に逆転まで持っていけたことは良かったです。さらに、ノーヒットで1点取れたのは豊山らしい攻撃ができたと思います」と髙橋は試合には出ていなかったが、ベンチからチームを鼓舞していた。

日大豊山はこれで3回戦進出決まり、次は二松学舎大附と対戦予定だ。今夏、甲子園出場の日大三を15対8とコールドで破った打撃陣は強力だ。日大豊山らしい試合展開に持っていけるのか注目したい。

 

この記事の執筆者: 鎌田 光津希

関連記事

1 Comment

  1. 匿名

    2023-10-17 at 4:59 AM

    豊山頑張って✊😃✊

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

【北北海道】名寄支部は「枝幸・天塩・豊富」連合がコールド勝ちで初戦突破!【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】