News

海部(徳島)に元日本代表監督が就任! 選手に伝えるのは「野球の原点」

2023.12.28


杉本泰彦監督

今年は監督の勇退が相次いだ1年だった。2月には日大三の小倉 全由監督が勇退を発表。さらに桜美林が1976年夏に全国制覇した時の当時主将であった片桐 幸宏監督も夏の大会後に監督を退いた。大垣日大の阪口 慶三監督も今年で勇退することも発表している。

その中で徳島県にある1つの公立校では、今年の4月から新体制になり新たな監督が就任したことで注目を浴びている。それが、海部(かいふ)高校。

海部は今年ソフトバンクから戦力外を受けDeNAに入団した森 唯斗投手の母校であり、1964年に徳島海南として、センバツに出場し優勝したことでもある高校である。

今年の4月から監督に就任したのが杉本 泰彦監督。日本通運、西部ガス、東洋大で監督を務め、2009年にはアジア野球選手権大会日本代表とIBAFワールドカップ日本代表監督の経験がある。

長年、アマチュア野球の現場にいた杉本監督は高校野球の指導者になることは念願の夢だったと語る。さらに選手に指導する時には社会人、大学野球でのコーチングについてノートに書き留めていたことを再活用して、選手たちに伝えている。

その中で特に杉本監督がポイントとして指導しているのが、「技術論はスマホの中に腐るほどありますので、私ができることは『野球というのはどのようなスポーツなのか』それを伝えています」と原点に立ち返らせている。選手たちも今まで知らなかったこと教わって「新鮮です」などの声があがるなど非常に興味が出る指導をしている。名将がどのようなチームを作っていくのか、来年の海部に注目だ。

杉本監督の指導をご覧になりたい方は、「高校野球ドットコムYouTubeへ

この記事の執筆者: 鎌田 光津希

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

【長野】22日に抽選会!上田西と東京都市大塩尻の「2強」に長野日大が続く、松商学園はノーシードからの「逆襲」へ<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】