News

巨人ドラ4・泉口友汰 大阪桐蔭で全国制覇、青学主将…華麗な経歴の即戦力野手への期待の証は背番号「35」! 過去にセーブ王、天才打者、侍ジャパンメンバーが背負う

2024.01.09


泉口友汰

巨人のドラフト4位・泉口 友汰内野手(大阪桐蔭出身)が8日に入寮した。

高校時代は大阪桐蔭の主力選手でプレーし、3年生ではセンバツ優勝、夏はベスト16。
青山学院大に進学後、主将としてチームを牽引する。一部優勝とはならなかったが、4年秋にはベストナインを獲得している。
大学卒業後は、プロ志望届を提出することなく、NTT西日本でさらなるレベルアップを図り、昨秋のドラフトで晴れてNPBの扉を開いた。

そんな泉口に、球団が渡した背番号は「35」だった。昨年ルーキーながら大活躍した門脇 誠内野手(創価出身)から引き継いだ番号。もう少しさかのぼると、球団の泉口への期待値が見えてくる。

まずは「35」といえば、西村 健太朗(広陵出身)。ドラフト2位で巨人に入団し、セーブ王にも輝くなど、勝利の一角を担った。

さらに亀井 義行(上宮太子出身)も短い期間だが、背番号35を使っていた。ゴールデングラブ賞を獲得するなど、チームの主力として活躍。現在は侍ジャパンのコーチに就任するなど、選手育成に尽力している。

また打撃職人・清水 隆行(浦和学院出身)も35番を背負ってプレーしていた。現役時代は最多安打やベストナインといったタイトルを獲得。バッティングでチームの勝利に貢献し続けてきたが、現役引退後もU-15の監督や巨人のコーチを務めるなど、球界に貢献している。

即戦力として期待される泉口、先輩たちに負けない活躍を見せることができるか。

<過去に背番号35を使っていた選手>
藤本 英雄
宮本 二郎
南 温平
辻村 隆
加藤 克巳
千田 啓介
梅田 邦三
淡口 憲治
広野 功
渡辺 政仁
四條 稔
清水 隆行
福井 敬治
ミセリ・ダン
越智 大祐
亀井 義行
工藤 隆人
西村 健太朗
桜井 俊貴
門脇 誠
泉口 友汰

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】