News

【中日】黄金ルーキーに続いて期待の若手がヒジ損傷で戦線離脱! 原因をトミー・ジョン経験元プロ投手が分析! 「予兆ゼロで痛みはやってくる」

2024.02.11


草加勝(亜細亜大)、日本体育大時代の森博人

ほんの少しの「いつもと違う」が大ケガにつながる

一方の森は、プロ2年目の22年に一軍で30試合を登板し、防御率2.67の活躍。3年目となった昨年は二軍戦で33試合に登板したが、防御率5.73と成績が悪化。一軍登板なしに終わっている。

森の魅力について福永氏はこう語る。
「まずボールの軌道が読めないですね。彼の投げるストレートはほかの投手と違って、回転効率が低くて動くボールだと聞いています。実際に投球の映像を見ても、真っ直ぐがほかの投手と全然違います。見ていてどっちに曲がるかが分からず、ジャイロっぽいストレートを投げる投手なのかなと思います。プロの世界は平均から逸脱する武器を持っている投手が活躍する一因になります。差別化ができている投手ですね。
故障の原因については……難しいですね。2年続けて一軍、二軍で、30試合以上登板している蓄積はあるかもしれませんが、プロの中継ぎ投手として珍しい数字ではありませんから、判断はつきかねます」

ケガをする際、予兆はあるのだろうか。
「経験から言うと、痛みが発症するタイミングはまったく読めません。ただ故障する時には、いつもと違う動きがあったり、いつもと違う体の張りがありますね。たとえば肩甲骨が動きにくくなっていて、トップが上がってくる時間が遅くなってしまい、いつもよりちょっと開いてしまう、とか。そうなるとヒジに負担がかかります。また、下半身の動きがいつもと違うと、上半身とうまく連動できず、ヒジに負担がかかることもあります。森投手もいつもと違う張りや、動きがあったのかもしれません」

日本体育大時代の森博人

ヒジの損傷は突然やってくる

最後に福永氏にヒジを損傷した経験について語ってもらった。
「台湾でプレーしていた昨年7月18日、現役最後の先発となった日でした。その日はメチャクチャ調子が良くて、ストレートも強かったんです。
ただ3回、いつもより右腕が張っているなと感じました。その時は『調子がよいからだろう』と感じていました。いつもより強いストレートが投げられているので、張りやすい状況なのかなと思ったんです。しかし、5回に入るとその張りが強くなりました。『この回を投げ終わったら交代してもらおう』と思ったのですが、打者1人を打ち取った後、右腕に全く力が入らなくなってしまったんです」

診断の結果、右ヒジ靭帯の断裂が判明。29歳で現役引退を決めた。前日まで予兆はなかったという。
「当日までは分からなかったですね。いつもより張っているということは、その時点でヒジに損傷があるということなんですけど……。草加投手、森投手も私のように痛めた日までは何もなく、当日急に『いつもより違う』となった可能性はあると思います」

福永氏が現役を引退後にトミージョン手術したのは、競技復帰のためではなく、今後の生活のためだった。
「自分の場合は、『放っておくと将来の日常生活に支障をきたす』といわれたので、手術することを決めました」
トミージョン手術は右手首の腱を右肘に移植するのが一般的だが、福永氏は膝の裏にある筋肉の腱から移植したという。そのため術後、1ヶ月〜2ヶ月は走れなかったという。

トミージョン手術は長い復帰過程があるため、決断するまで躊躇がある。それでも球団と話し合って決めた手術は「球団もその選手を期待しているからこそ許可をしている」と福永氏は話す。草加、森は時間をかけてでも完全復帰し、以前よりもパワーアップした投球をみせてくれることを期待したい。

投手コーチ補佐としてチームを支える福永 春吾氏

<関連記事はこちら>
◆ケガ人続出! 中日投手陣は大丈夫なのか? 二軍戦261イニング増加で崩壊のリスクも…
◆【一覧】中日 沖縄春季キャンプ参加メンバー
◆【セ・リーグ新人 最新状況一覧】巨人は全員キャンプ一軍! 阪神2位椎葉、DeNA1位度会も! 東都ドライチ4投手は二軍スタート!
◆【セ・リーグ 移籍加入選手一覧】全員が一軍キャンプ入り! 自由契約・中田翔、戦力外・上林、人的補償・日高、現役ドラフト・漆原らに注目が集まる
◆【セ・リーグ新外国人選手一覧】広島が4人の大補強! DeNAは投手3人獲得! 巨人入りした前阪神・ケラーは守護神候補!

固定ページ: 1 2

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

1 Comment

  1. 高井

    2024-02-11 at 5:32 PM

    中日の関係者ではないですが書いた人の名前を書くべき。
    不安をあおっている文章。非常に不快に感じました。大谷選手も2度ひじの手術しましたが大丈夫なのか?と同じことだと思います。
    責任の所在がわかるように匿名ではない方がよい。
    不安を煽るのライターとしての資質を疑います

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】室蘭支部では、第3シードの苫小牧東と鵡川が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!