News

トップレベルの指導者が伝える”捕球の基本”は「まず打球のバウンドに合わせること」【GW特別企画・一流選手の技術を学ぼう①】

2024.04.28


大野 正義コーチ

両足を上手く使って、バウンドを上手く捕球!

この2つを身につけた上で、捕球練習では難しいバウンドを捕る練習を行うことが大切だ。
「優しいゴロを捕球する練習ももちろん大事ですが、バウンドを合わせるのが上手くなりたいならば、投げてもらったゴロに対し、ショートバウンドですべて捕る、ボールの落ち際で捕球する。これに慣れるとバウンドに合わせる能力が身につきます」

両足の使い方についても解説した。
「右足でどれだけ探りながら合わせられるかが大事だと思います。打球は入り方によって速く感じることもあれば、ゆっくり感じることもある。飛んでくるボールに対して、ぶつかってしまうと打球が速く感じてしまう。内野手は前に来るボールに対して、左足をゆっくりと踏み出して、自分の体にゆっくりと引っ張れるかが大事です。捕球の形を基本練習で意識する。そして実打で打ってもらってバウンドを合わせる能力を養っていくことが大事です」

大野コーチがお手本を示しながら、レクチャーしている姿は高校野球ドットコムの公式YouTubeチャンネルにて配信中だ。映像を見ながら、試したほうがタメになるのは間違いない。

大野正義コーチ

【関連画】
ードは「左肩のライン」守備力向かせないポイントを敏腕指導者が解説

 ★YouTube『高校野球ドットコムチャンネル』がリニューアルオープン!毎週金曜18時公開! MCに栗崎祐太朗が再登板!
チャンネル視聴はコチラから

固定ページ: 1 2

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

山形の組み合わせ決定!2年ぶり甲子園狙う鶴岡東は山形中央と南陽の勝者と対決<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【徳島】28日に抽選会!阿南光・吉岡を攻略する高校が現れるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【北北海道】空知支部予選では滝川、美唄尚栄がBブロック決勝戦進出!【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】