試合レポート

天理vs王寺工

2010.07.22

2010年07月22日 佐藤薬品スタジアム  

天理vs王寺工

2010年夏の大会 第92回奈良大会 3回戦

一覧へ戻る


天理・沼田が好投

天理、完全なる負けゲーム。

  負け試合―――。

 天理にとっては、まさしくそう言える試合だった。実はこの試合は、以前の戦いのVTRを観ているかのようでもあった。それは、この春のセンバツと春季近畿大会である。リードを奪いながら、守備の破たんからリズムを失い、試合をひっくり返されてしまう。いわゆる、天理の負けパターンというやつだ。

 この日の試合も、2回に4点を先行、楽勝かと思われたが、その裏に、遊撃手・安田紘規の失策で1失点を喫すると、3回裏には、二塁手・岩崎のお手玉に始まり、一塁手・内野の悪送球、三塁手・中村はボールをジャックルした。そこに適時打も加わり、同点とされたのである。

「いつもいっていること。一つのミスが起こると連鎖的に起きてしまう。それをどう対処するかっていっているんだけどね。それが今日も出た」と天理・森川監督は言葉は冷静ながらも、あきれた様子だった。さらに、苦しい心情をこう吐露した。

「うちは攻撃のチームなんですけど、そういう守備になってからは守っているというより、やっと終わったと思って、ベンチに帰ってきている。それでは攻撃にならないですよね」。

 ただ、それが今までと違ったのは、同点で止めたことである。勝ち越しを許さなかったことが、彼らに「負け」をつけなかったのだ。特に、5回から見違えたエースの沼田と捕手・亀澤のバッテリー。何より落ち着いていた二人はこの試合の勝利の立役者だ。試合後、こう振り返っている。

「亀澤と話をして、外のスライダーを使っていこうという話しをしました。そこから、落ち着いた」(沼田)
「外のチェンジアップを、完全に見きられていたので、外のスライダーとカーブを使ったのが良かった」(亀澤)

 5回から9回まで、王寺工打線を走者を一人も出さない完全で封じたのである。見事な呼吸だった。

 

 あとはいかに得点を取って勝利に導くかだが、そこは、百戦錬磨の天理である。8回表、相手投手の制球の乱れに乗じて、1死・二、三塁の好機をつかむと、2番・井上のところでスクイズを成功させた。
「こういう試合になると、どこかでリスクを冒さなければならない。スクイズのチャンスが来たら、絶対、やってやろうと思っていた。それが8回に来たんで、思いきって出しました」と森川監督は試合を振り返った。

 トーナメントを戦うと、何度かこういう局面に立つときがある。負けを覚悟するような試合である。「こんな試合が来るとは覚悟はしていましたけど、ここで来たと思って戦っていました」とは主将の安田紘規である。自身の失策が悪い流れを作っただけに「逆転されずに粘れたのが良かった」とつかんだ1勝を噛みしめていた。

完全なる負けゲーム。圧倒的な力で頂点に立ってしまうのではないかと予想されるチームだけに、この試合を制したことが、天理にとって大きい。

 

(文=氏原 英明


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!