試合レポート

大師vs生田

2011.08.23

大師vs生田 | 高校野球ドットコム

「生田・大師」の試合風景

11人の大師と12人の生田
少人数対決は流れを掴んだ大師が逆転勝ち

 試合前の挨拶に並んだ両チームの選手を合わせても23人。春と秋の大会では25人までベンチ入りできる神奈川県だが、両校分を合わせても1チームのベンチ入りに満たないということになる。大師は11人、生田は12人と秋季大会ならではの、ぎりぎりの数での公式戦である。

 それでも、お互いが今の段階で、精いっぱいにやれることをやっていこうという姿勢が表れた試合だった。

 夏は強豪日大藤沢に善戦した大師。しかし、そのチームから大きくメンバーが入れ替わって、大平康幸監督も、「夏のチームに比べたら、全然野球になっていません。ぎりぎりの人数で、練習も思うどおりにやれないくらいですから」と嘆いていた。とはいえ、背番号5ながら、夏もマウンド経験のある飯沼君がしっかりと投げ、守りも自滅することなく、序盤のビハインドを中盤で追いついて逆転。1点のリードをキープして辛くも逃げ切って、11人で勝利をものにした。

 先制したのは生田だった。初回、2死から吉田君、佐々木君が連続右前打すると、続くクリストファー君がスライダーを柔らかい打撃で捉えて右中間に運ぶ三塁打で2者を帰した。3回にも生田は、失策の走者をバントで進めて、またもクリストファー君が右中間の同じようなところへ二塁打して3点目。
ここまでの展開を見ていると、生田の方に一日の長があるかと思えた。

 ところが、野球はわからないものだ。4回、大師は先頭の3番宮里君が内野安打で出ると、小川君も中前打で続く。ここで牽制悪送球と暴投が続いて1点を返し、なおも、遠藤君が左中間二塁打して1点差。さらに、2死一三塁から9番井上君の内野飛球かと思われた一打が遊撃手と外野手の間に落ちて、これが同点タイムリー打となった。

 これで、流れが一気に大師に傾いた。

 飯村君の投球もリズムが出てきて、いいテンポになってきた。そして6回、大師は四球の走者をバントなどで進めて1死三塁となったところで、再び井上君の打球が、今度は二塁手と外野の間にポテンと落ちるラッキーな決勝打となった。いずれも、打ち取られたかなという打球だったかもしれないけれども、ポトリと落ちたことで、気まぐれな野球の神様が、大師に味方したとしか思えないような結果になった。

 秋の新チームの最初の公式大会。その序盤戦だけに、試合慣れしていない選手も多く、ちょっとしたことで試合の流れも、あっちへ行ったりこっちへ来たりということになる。
大師は、それを上手く手繰り寄せられたということであろう。

(文・写真=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】