試合レポート

安田学園vs開成

2018.07.08

ホームランでコールドを決めた安田学園が2回戦進出!

 スタンドを見渡すと多くの観客がうちわで仰ぐ姿が見受けられる。今日も非常に気温が高くなっている中、[stadium]江戸川区球場[/stadium]では開成安田学園の1回戦が行われた。

 先にマウンドに上がった安田学園のエース・清水雅孝は、力みのないフォームが特徴的なサウスポー。清水は初回、開成打線を三者凡退に斬って取り、順調な立ち上がりを見せる。

 このピッチングに打線がすぐさま応える。先頭の1番井上大空開成伊藤翔吾の6球目をコンパクトなスイングで捉え、センター前ヒットでチャンスメイク。続く2番伊澤健翔は、バスターで三塁線を破る二塁打で無死二、三塁とする。
 三番の渡邊孝栄は三振に倒れるも、4番・須藤京介が相手のミスを誘う強烈な打球で、安田学園が先制に成功。さらに6番・星竜樹がライトへタイムリーを放ち、初回に2点を安田学園が挙げた。

 2回も無失点に抑えた清水だったが、3回に突如ピンチを迎える。先頭の開成7番・武井祐樹を四球で歩かせる。8番・田丸慶次と9番・八木晋太郎は打ち取るも、1番・神取颯太郎に内角高めに抜けた変化球をレフト線に運ばれ、二死二、三塁。

 続く2番・宮﨑湧にセンターにタイムリーを打たれ、1点を返される。さらにピンチが続き、3番・伊藤には変化球を上手くライトに弾き返されて同点に追いつかれる。続く4番・地曵龍一には四球を与え、二死満塁の逆転のピンチになる。

 しかし5番・梅田晏をセンターフライに打ち取り、逆転までは許さない。

 試合は振り出しに戻ったが、安田学園がすぐさま反撃する。2番・伊澤のセーフティーバントを相手野手が悪送球し、伊澤は一気に二塁まで進む。続く3番・渡邊の打席で相手バッテリーのミスで三塁に進塁すると、渡邊のセンターフライを相手野手がキャッチしバックホームするも、送球をキャッチャーが捕球できずにバックネットへ。その間に三塁ランナーが生還し、安田学園はノーヒットで逆転に成功する。

 その後も5番・森一光のライトへの犠牲フライで追加点を挙げ、3回に2点を奪った安田学園。4回にも3本のヒットと四球で2点を追加して5回までに7対2で安田学園がリードする。

 6回にも1点を奪い、後半に入ってもその勢いを止めない安田学園。8回に2番手・浅海聖文が、開成の4番・地曵にレフトへホームランを打たれて1点を返されるも、最後は8番・清水がライトフェンスを越えるホームランなどでコールド成立。11対3で安田学園が2回戦に勝ち進んだ。
 続く2回戦では好投手・鈴木 睦也を擁する東京実が相手。清水と鈴木の同じ左投手同士の対決となりそうだが、どんな展開となるのか、楽しみだ。

(レポート=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】