試合レポート

春日部東vs草加南

2017.04.16

春日部東がコールドで県大会へ進出

春日部東vs草加南 | 高校野球ドットコム
南野(春日部東)

 秋の県大会ベスト16の春日部東草加南の一戦は、この日の左から右へ強く吹く風への対応が、両校の明暗を分ける結果となった。

 草加南が旧チームからのエース波多野 翔太(3年)、一方の春日部東はエースナンバーながら公式戦初先発となった南野が登板し試合が始まる。

 草加南・波多野、春日部東・南野と共にオーソドックスな右腕であり、MAXも両投手共に目測で130km前半程、唯一違うのは、南野がオーバーハンドであるのに対し、波多野がややスリークウォーターの位置から投球することぐらいか。

 フルスイングが身上で強打の春日部東打線であるが、序盤は公式戦の初戦ということもあり、やや硬さが目立ち打線が沈黙する。

 それでも先制したのは春日部東であった。3回裏、一死から8番・南野がチーム初安打となるレフト前ヒットで出塁すると、二死後、1番・廣瀬 大樹(3年)がセンター前へポトリと落ちるヒット(記録は二塁打)を放ち二死二、三塁とチャンスが広がる。ここで、続く高橋 隆斗(3年)がライト前へ2点タイムリーを放ち2点を先制する。

 これで、楽になった春日部東は、4回裏一気に突き放しにかかる。

 この回先頭の仲井間 嵩(3年)がセンター前ヒットで出塁すると、続く土屋 壱成(3年)もライト前ヒット放つ。この打球で仲井間が三塁を奪うと、さらに外野の返球間に打者走者・土屋も一気に二塁を奪う好走塁をみせ、無死二、三塁とする。ここで、6番・齊藤も四球を選び無死満塁とチャンスを広げると、続く高澤の犠飛でまず1点、さらに二死後、8番・高野がライトへの大飛球を放つ。この打球にライトが懸命に捕球を試みるが一歩及ばず結果ランニング3点本塁打となり6対0とし試合の大勢は決まった。

 

[page_break:]

 春日部東は6回裏にも、この回先頭の福田 知弥(3年)がレフト前ヒットを放つとすぐに二盗を決め無死二塁とすると、その後内野ゴロ2つで1点を追加しコールドペースに持ち込む。

 投げては春日部東・南野が6回3安打無失点に抑える危なげない投球を見せると、最後は公式戦初登板となる左腕の橋本が締め無失点リレーでコールド勝ちを飾り県大会へ駒を進めた。

 春日部東は、序盤こそやや苦しんだが、相手の見えない守備のミスに乗じ畳みかけた。風への対応に関してもショートへの飛球をセカンドが捕るなど工夫が見られた。春日部東は元々、埼玉の公立校の中ではかなり高いレベルの打線を持ち、投手陣も複数投手制を敷いている。本日登板したオーソドックスな南野、インステップ気味に投球する変則左腕・橋本の他に、右サイドの沼田、球威で勝負するタイプの白畑とバラエティーに富んでいる。いざという時に誰に頼るかという問題もあるが、夏の消耗戦も乗り超えられる布陣だ。あとは今大会でどこまで勝ち上がり、夏に有利なシードを取れるかといった所であろう。

 一方の草加南だが、打線も上位打線は強い打球を飛ばしており、エース・波多野は、ややチェンジアップを投げる時に腕の位置が下がるのは気になるが、春日部東打線を相手に良く投げていた。問題はむしろバックの守備、キャッチャーの肩と外野の守備にありそうだ。この日、風が強かった事を差し引いても、本来打ち取った打球が外野の前に落ちたり、後ろの打球に追いつけなかったりといったシーンが多かった。波多野は計算が立つ投手であるだけに、部員も少なくやや酷かもしれないが、夏へ向けて外野陣の強化が急務であろう。

フォトギャラリーは下部に掲載!

(取材・写真=南 英博

春日部東vs草加南 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!