Column

8試合で52盗塁!?総合力が高い上位進出候補・東海大菅生の戦力を徹底分析!

2021.03.13

 6年ぶり4回目の選抜切符を掴んだ東海大菅生。公式戦打率、盗塁数を見れば出場32校の中でもトップクラスの成績を残しており、上位進出も十分に考えられる戦力が整っている。そんな東海大菅生の戦力を見たい。

8試合で52盗塁!?総合力が高い上位進出候補・東海大菅生の戦力を徹底分析! | 高校野球ドットコム野球部訪問はこちらから!
夏の優勝なければ… 東海大菅生が選抜出場出来たワケ
悲願の日本一へ 東海大菅生は勝利の執念をもって選抜挑む

8試合で52盗塁!?総合力が高い上位進出候補・東海大菅生の戦力を徹底分析! | 高校野球ドットコム
野村宏太、鈴木 泰成、本田 峻也、櫻井 海理、加藤琉真

【投手陣の中心】
本田 峻也(小松加賀シニア)
鈴木 泰成(友部シニア)
櫻井 海理(佐倉シニア)
加藤琉真(逗子シニア)
野村宏太(広島市立国泰寺中)

 まず柱となるのはエース・本田だ。公式戦5試合に登板して防御率1.95という安定感あるピッチングで優勝に導いた。強烈なインステップによる角度の付いたボールは、最速143キロを計測するなど本田ならではの武器となっている。

 特に選抜のかかった日大三との決勝戦では7回投げて1失点という内容で試合を作り、優勝に貢献した。このピッチングには指揮官の若林弘泰監督も「(決勝は)本田のピッチングに尽きると思います」とエースを称賛。東京都大会でも見せたピッチングを選抜の舞台でも発揮できるか注目したい。

 本田に続く形で秋は登板数が増えたのは鈴木。目黒日大戦を除く5試合に登板したが、身長185センチの長身を活かして高さを付けたピッチングでチームに貢献。本田に続く投手として期待が寄せられている。

 さらに初戦の本郷戦で登板した櫻井をはじめ、加藤と野村。そして130キロ後半のボールを投げ込み、クローザーという形で野手と兼任する千田も登板する。

8試合で52盗塁!?総合力が高い上位進出候補・東海大菅生の戦力を徹底分析! | 高校野球ドットコム
小山 凌暉、堀町 沖永、千田 光一郎、小池 祐吏、山田 聖和

【攻撃陣の中心】
1番 中 千田 光一郎(白山シニア)
3番 右 小山 凌暉(愛知木曽川シニア)
4番 一 堀町 沖永(東海大菅生中)
5番 三 小池 祐吏(中本牧シニア)
6番 左 山田 聖和(京都シニア)

 チーム全体として、無駄のないバッティングフォームから鋭いライナー性の打球を飛ばしていくのが、今年の東海大菅生の特徴である。そのなかでも先述した千田は野手としても能力が高い。50メートル6.1秒の俊足で秋の大会は6盗塁を記録したが、打っては秋の公式戦打率.484で5打点をマーク。秋までで高校通算12本塁打を記録しており、走攻守のバランスが良く1番打者として打線に勢いを作る。

 千田とともに旧チームを経験し、現在は4番に座る堀町は決勝の日大三戦では先制のタイムリーを放つなど打点13をマークし、打率ではチームトップの.545を記録した。チームの主砲として。どっしりとした構えからバットを振り抜き、打線を牽引してきた。選抜でも千田とともに活躍が期待される。

 千田、堀町と同学年の山田も秋の公式戦打率.455と高い数字を残したが、その前を打つ5番・小池と3番・小山の下級生コンビも東海大菅生打線には欠かせない存在。小池は父が元プロ野球選手の正晃さんであることもでも知られるが、秋季大会では2回戦・目黒日大戦で満塁ホームランを放つなど勝負強さとパンチ力のあるバッティングで、堀町に続く12打点を記録している。

 そして小山は、同校のOBで現在は亜細亜大に在籍する小山翔暉を兄に持ち、身長165センチと小柄ではあるが、巧みなバッティングでチームトップとなる15打点をあげた。

[page_break:]
8試合で52盗塁!?総合力が高い上位進出候補・東海大菅生の戦力を徹底分析! | 高校野球ドットコム
岩田 一真、福原 聖矢、橋本 唯塔

【走塁の中心】
2番 捕 福原 聖矢(安仁屋ヤングスピリッツ)
7番 二 橋本 唯塔(高岡シニア)
8番 遊 岩田 一真(愛知木曽川シニア)

 8試合52盗塁と走力光る東海大菅生のなかでも、特に走塁でカギを握りそうなのが上記の3選手。U15などに選出された実績を持つなど豊富な経験を持つ福原は、秋の大会8試合で12盗塁と言う成績。指揮官・若林監督も信頼を寄せており、キャッチャーとしても活躍が期待される。

 さらに「岩田が出れば、得点が入るみたいな流れがあった」と若林監督も称賛する岩田は6試合で7盗塁を決めた。練習試合も含めると16試合に出場して17盗塁という数字を残している。

 橋本は50メートルを5.9秒という快足で盗塁7を決めたが、守備でも軽快な動きで打球をさばいており、福原同様に守備での活躍も期待される。

【春浮上するためには】
 旧チームを経験する選手を中心にミーティングを重ねながらチームを作り上げた東海大菅生。足を使った攻撃で「ノーヒットで1点を獲る」ことを目標に攻撃を強化し、隙あらば積極的に次の塁を狙ってくる姿勢は対戦するチームは脅威になるだろう。

 2月の紅白戦の段階では課題もあったが、初戦に向けて徐々に調子を上げていき東京都大会でもみせた野球を展開できれば、全国の舞台でも上位進出はできるのではないだろうか。

(文=田中 裕毅

関連記事
【速報】気になる注目校の初戦は?選抜抽選会の模様を速報予定!
選抜に挑む頑張る球児たちや母校へ熱いエールを届けよう!
夏の優勝なければ… 東海大菅生が選抜出場出来たワケ
悲願の日本一へ 東海大菅生は勝利の執念をもって選抜挑む

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!