News

「日韓戦はいつも8回に動く」 韓国代表・李監督が明かす、8回の同点劇の裏側にあった覚悟

2019.09.07

「日韓戦はいつも8回に動く」 韓国代表・李監督が明かす、8回の同点劇の裏側にあった覚悟 | 高校野球ドットコム
同点に盛り上がる韓国ナイン

 9月6日、WBSC U-18ワールドカップ・スーパーラウンド・韓国戦に挑んだ侍ジャパンU-18日本代表。
 初回、今大会初先発の佐々木朗希は二死二塁のピンチを作るも、4番・張を149キロのストレートで空振り三振。何とかピンチを脱した。しかし指先のマメの影響で佐々木は2回に緊急降板。2番手・西純矢にバトンタッチすると、得点圏にランナーを背負いながらも粘りの投球と味方の好守にも救われて韓国を抑える。

 打線は初回に1番・森敬斗がヒットを足掛かりにチャンスを作るも、韓国の先発・蘇の前に点数を奪えない。だが、7回に3番・韮澤雄也と6番・宮城大弥がつないで得点のチャンスを作る。そして代打・熊田任洋と、8番・水上桂のタイムリーで2点を先取した。

 7回まで韓国を無失点でまとめるも、8回に二死から日本がエラーで同点を許し、試合は延長戦へ。そして迎えた延長10回、2番・武岡龍世のライトオーバーのタイムリーで日本が2点を奪った。だが5番手・林優樹がエラーで1点を返されると、6番手・池田陽佑が犠牲フライを許しサヨナラ。4対5で日本が痛い敗戦を喫した。

 一方、劇的勝利で決勝へ望みをつないだ韓国の李監督は試合後、「まずは選手が良く頑張ってくれたので、彼らをたたえたい。明日も試合があるので、しっかりと準備したいです」と選手たちへの称賛しつつ、すでに明日に向けて心の準備をしていた。
 そして8回の同点の場面を振り返ってもらうと、あの場面は韓国にとっての勝負所だったことが分かった。
 「韓日戦はいつも8回で動くんです。だから、私をはじめ選手たちもそこが山場だと思っていました。そうしたらやはり動きましたね。日本は良いチームでしたが、守備のミスがあったのは大きかったと思います」

 思えば2006年のWBC、2008年の北京五輪、2009年のWBCは8回に試合が動き、韓国が逆転したり、勝ち越したりするケースが多くあった。勝負所をしっかりとモノにした韓国。一方、踏ん張りどころであと少し粘れなかった日本。昨年のアジアチャンピオンの意地と勝負勘が日本の歯車を狂わせたのだろう。

「日韓戦はいつも8回に動く」 韓国代表・李監督が明かす、8回の同点劇の裏側にあった覚悟 | 高校野球ドットコム関連記事はこちら!

佐々木朗希、奥川恭伸などが選出!侍ジャパンU-18代表20名の顔ぶれ


打撃戦を覚悟!実は相性が良くないカナダ相手にどう戦えばいいのか?


プロを目指す選手がほとんど?日本とは似て非なる韓国の高校野球事情

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!