News

測定は条件を揃えよう

2022.02.08

測定は条件を揃えよう | 高校野球ドットコム
なるべく測定条件をそろえた上でデータをとるように心がけよう

 皆さんはチームでときどき体力や形態測定などを行っているでしょうか。特に走力は比較しやすいデータとして他校の選手たちや、時には他競技(陸上など)の選手たちのデータを見て驚くこともあると思います。測定データはわかりやすいものではありますが、それぞれが測定した条件は異なっているため、あくまでも参考程度ととらえましょう。

 中には野球選手でも50mを5秒台で走る選手もいますが、ストップウォッチによる誤差やスタートの仕方によっても数値は変化します。同じ条件下で行ったチーム内の測定値としては信頼できるものですが、これを例えば陸上競技の選手との比較に使うにはサーフェス(トラックとグランド)も違うし、スタートや測定方法(ストップウォッチによる測定か、光電管を使った測定なのか)なども変わってくるため、安易に比較することはできないものと考えるのが一般的です。

 その上で、チーム内で行う測定についてはなるべく測定条件を一定に保つことで、より誤差の少ない測定値を得られることが可能です。細かいことを言うとキリがないのですが、午前中に行うか午後に行うかでも違いますし、ランニングシューズとスパイクでは測定値に変化が出ることは理解できると思います。大切なのは、毎回測定を行う時に「同じ条件にそろえる」ことです。前回、ウォームアップ後に走力測定をしたのであれば、今回も同じようにウォームアップ後に行う。ストップウォッチを用いた測定であれば、毎回同じ人(コーチやマネージャーなど)が測定を行うことによって誤差を少なくすることが期待できます。

 トレーニングコーチやトレーナーといった専門家は測定データの誤差を少なくするために、測定方法だけではなく測定の順番なども考慮して計画を立てます。筋力測定の前に周径囲を測定する(筋力測定後は筋肉がパンプアップして数値が大きくなりやすい)、心肺持久力の測定は一番最後にする(心肺持久力の測定後は疲労が蓄積してよいパフォーマンスが出にくい)といった具合です。皆さんも測定を行う際は、なるべく条件をそろえた上で信頼できるデータが得られるようにしてみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!