試合レポート

堺東vs泉尾工

2015.07.18

堺東が辛勝 苦しい初戦を乗り切る!

 春季大会で大阪桐蔭に接戦を演じた堺東。府立としては好選手が揃い、どんな試合運びをするか注目をしていたが、いきなり試合序盤から主導権を握った。

 一回裏、無死満塁から4番西埜植知舞(3年)の押し出し四球。5番平田大智(3年)の2点適時打、さらに二死二、三塁から敵失で4対0とする。2回表、一死一、二塁から山中の左中間を破る適時二塁打で1点を返す。

 堺東の速攻劇はなおも続き、2回裏、1番津田海斗(3年)のセーフティバントで出塁すると2番福岡誠(2年)の右中間を破る三塁打で1点を追加する。さらに大谷隼(3年)の適時打で6対1とする。打者で光ったのは津田と、大谷。津田は足が速く、ボールに当てるのが上手い左打者。ただ今回はボールをこねた当たりが多く、しっかりと自分の形でボールを捉えることができていないのが気になった。

 そして春季大会で2本塁打を放ったという3番の大谷はヘッドスピードが速く、弧を描いたスイング軌道をしており、確かに飛ばせる打者である。しかし大谷も、この日はヘッドが下から出ることが多く、あまり自分のポイントでボールを捉えきれていないのが気になった。やはり公式戦から遠ざかっていた影響があるのだろう。

 その後はお互い0更新。泉尾工は2回途中から登坂した右サイドの柄谷一輝(3年)が好投し無失点の好投。堺東にとっては嫌な流れ。
 9回表、一死一、二塁から金山の右前適時二塁打で1点を返され、さらに二死一、二塁から敵失で4対6と2点差に迫れるが、守り抜き、堺東が初戦を突破した。

 泉尾工は12安打を放ち、スイングの鋭さを見ても堺東に負けていない。試合運びでは先制した堺東に分があったが、堺東は要所で二併殺を奪うことができており、一塁の西埜植知舞のグラブ裁きが絶妙で普通の一塁手ならば捕れなそうなゴロをしっかりとさばくことができていた。4番打者としてはこの日、当たりはなかったものの、強打の一塁手で、これほど守れるのは驚きであった。
 今日の堺東は、3回以降、無得点。そして3失策は課題として残ったものの、簡単には明け渡さないのはさすがであった。

 次の試合へ向けて、どうやって修正を測っていくのか、注目だ。

(文=河嶋 宗一


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!大阪府の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】