試合レポート

東洋大姫路vs兵庫

2016.09.18

東洋大姫路、コールドで3回戦へ

東洋大姫路vs兵庫 | 高校野球ドットコム

東洋大姫路 藤瀬樹来

 1回に4番・雜賀 大哉(2年)のタイムリーなどで2点を先制した東洋大姫路。2回、3回と兵庫兵庫のエース・徳 琉也(2年)の力強い直球に苦しんだが、4回に一、三塁からのダブルスチールで追加点を奪うと、6回には3番・森田 陽太(2年)がランニング3ラン本塁打を放ちコールドゲームの流れに持っていた。

 公式戦初先発の左腕・藤瀬 樹来(2年)は7回一死まで投げて7安打1失点。リリーフしたエース・山内 響(2年)が残りのアウト2つをとり、コールドゲームが成立。3回戦進出を決めた。
「藤瀬は初先発でヒットをたくさん打たれたが(被安打7)、良く投げてくれた」と藤田 明彦監督は背番号11を讃えた。最後をエース山内に任せたことについては、「常に場馴れをさせたかった」と話し、苦手なリリーフを初戦に続いて経験させたかったことを明かした。

 さて、新チームを引っ張るのがこの試合で先制タイムリーを放った主将の雜賀。旧チームでも正捕手として期待されていたが、夏の大会はほとんどマスクをかぶれなかった。理由は初戦前日の7月14日に負ったケガ。「球技大会でバスケットボールをしていて、(他の生徒と)ぶつかった。頭に歯がささっていました」と本人は振り返る。指揮官も「練習に来ないのでなぜと聞いたら病院に行ってますとのことだった」とショックを隠せなかった。チームは4回戦で敗れ悔しさを味わった夏が終わり、新主将になった。目標は前主将の井奥 泰誠(3年)。「井奥さんは常に声を出し続けていた。自分も負けないようにしたい」と話す雜賀。『不完全燃焼』に終わった夏の悔しさを。秋にぶつけている。

東洋大姫路vs兵庫 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

【岩手】27日に抽選会!春6連覇の花巻東と、春準V・盛岡大附の「2強」が軸<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【山形】27日に抽選会!県内10連勝の鶴岡東が中心、日大山形が対抗馬<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】