News

なぜ冷湿布はアイシングの代わりにはならないの?

2017.02.21

冷湿布はアイシングの代わりにはならない

なぜ冷湿布はアイシングの代わりにはならないの? | 高校野球ドットコム

冷湿布と氷などで冷やすRICE処置は違うことを理解しよう

 急にケガをしたときやデッドボールなどでボールが当たったとき、投げ終わったあとに肩や肘に疲労や痛みなどを感じるときに、「RICE処置」という患部を氷などで冷やす応急処置を行うことは、以前よりもよく知られるようになりました。RICEとは基本的な4つの対応法を理解しやすく覚えるために、英語の頭文字をもじったもので、安静(Rest)、冷却(Icing)、圧迫(Compression)、挙上(Elevation)の4つを表します。

 痛みを感じる部位がある場合は、まず患部の炎症をとるためのRICE処置を行うよう指導します。ところが氷をビニール袋に入れて準備するのが意外と面倒だったりすると、冷たい湿布を患部に貼って「アイシング代わり」にしている選手も少なくありません。「アイシング」と「冷湿布」はともに皮膚が冷たくなる感覚がするため、同じように考えているかもしれませんが、患部の組織を冷やして炎症を抑えようとするためには「冷湿布」では不十分です。

 たとえば缶ジュースなどを冷やそうとするときに、缶の表面に冷湿布を貼るとジュースそのものが冷たくなることはあまり期待できませんよね?これと同じことがコールドスプレーにも言えると思います。コールドスプレーを患部に吹きかけて冷やすのは一時的な対処法であり、患部の炎症を抑える効果はほとんどないと考えられています。

 RICE処置を行うことによって患部付近の血管を収縮させて出血(内出血)を抑え、傷ついていない他の細胞がケガなどによる炎症の影響を受けないように守ることを目的としています。また皮膚から脳へと伝達される感覚は「冷たい」「痛い」を同時に伝えないため、一時的に痛みを感じにくくなります。また痛みを感じていると患部付近の筋肉はどうしても緊張状態になりがちですが、痛みを感じなければ筋肉の緊張は和らぐので必要以上に筋肉がかたくなってしまうことも防ぐことができると考えられます。

 冷湿布は皮膚から吸収される消炎鎮痛剤(炎症を抑えて痛みをやわらげる効果をねらったもの)やメンソールなど冷たく感じる成分が含まれており、ドラッグストアなどで手軽に購入できるため、捻挫や打撲などに使いやすいと思います。薬剤師さんや病院で処方してもらった場合には医師にしっかりと説明を受けた上で、上手に使い分けるようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】